中部国際空港、中国人インバウンド客向けに「WeChat」アプリを活用した空港情報の提供を開始


 中部国際空港は、中国人インバウンド客向けに「WeChat」アプリを活用した空港情報の提供を始めた。

 中部国際空港株式会社(本社:愛知県常滑市、代表取締役:友添雅直)は、増加する訪日中国人への情報提供の充実の一環として、中国系SNSアプリ「WeChat(微信)」を活用した空港内店舗の情報提供を2017年9月1日(金)から11月30日(木)までの期間限定で実施いたします。

プロモーション画面イメージプロモーション画面イメージ

ご案内ポスターイメージ
ご案内ポスターイメージ

「WeChat(微信)」プロモーション概要

■概  要:
「WeChat(微信)」のシェイク機能又はQRコードの読取により、専用のWEBページをご案内し、訪日中国人のお客様がよく好まれるメニューや商品情報等をクーポンと併せて提供。
■主たる対象:
空港島内の4ホテル*の宿泊者
■期  間:
2017年9月1日(金) ~ 年11月30日(木)
※訪日中国人旅客が多くなる国慶節(10月1日~8日)を含む3か月間
■案内場所:
空港島内の4ホテル 及び 海上アクセス連絡通路
■配信情報:
各店舗の主な商品・メニュー、店舗情報など
■対象店舗:
旅客ターミナルビル内の商業店舗31店及び制限エリア内免税店

空港内フラッグイメージ空港内フラッグイメージ

<ご参考>
◆「WeChat(微信)」について
独自のSNSが発達している中国において最大のシェアを誇り、日本では「LINE」に相当するアプリ。機能面では、LINEと比べてWeChatの方が若干機能が豊富であり、中国の国民性に合わせて「リアルタイム」と「利便性」を重視した機能が揃っている。
◆ シェイク機能について
スマートフォンを振ることで情報を得られる機能。情報は、Bluetooth通信技術を用いて電波を発するビーコンから発信される。
◆WeChat Payについて
「WeChat」内から利用できる決済サービス。中国国内約30万店で導入されていると言われており、セントレアでも今年7月より取り扱いを開始している。

  新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒