中部国際空港は1日、「新しい生活様式」での空港利用のポイントをまとめた動画を公開した。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う全国的な緊急事態宣言が解除され、セントレアにおいても6月1日(月)にスカイデッキの開場、空港内一部店舗でも営業が再開されます。そこでセントレアでは、公式ウェブサイトや各種SNSにて「新しい生活様式」に即した空港の利用方法について動画を通して呼びかけています。
▼セントレア公式ウェブサイト
<https://www.centrair.jp/covid-19/prevention.html>
今回公開した動画では、セントレアでの感染症拡大防止策の取り組みを踏まえ、新しい空港利用のポイントを来港前、来港後の空港内と全11点のポイントにまとめられています。
- 新しい空港利用11のポイントについて
【空港来場前】
①自宅で体調の確認(熱がある、喉が痛い、咳が出る方は来場をお控えください)
②マスク着用のうえでの来場
③手洗い消毒の徹底
【空港内】
③’ターミナルビル入館前の手指の消毒
④フロアシートを基準としたソーシャルディスタンスの確保
⑤(航空機利用時)ウェブチェックイン、セルフチェックインなどの利用推奨、接触を減らすための受託手荷物の最小化
⑥保安検査場前でのサーモグラフィを利用した検温への協力
⑦スカイデッキ上でのお客様同士2mの距離を確保 ※目安は手すり1スパンにつき1組
⑧案内所、カウンター、店舗への飛沫感染防止予防シート設置
⑨飲食店舗・フードコート、ターミナル内での座席制限
⑩キャッシュレス決済の推奨
⑪ラウンジ等一部施設での常時開放による換気の徹底
- スカイデッキの開場について
【開場時間】
7:00~21:30 ※7:00~22:00
【スカイデッキ利用にあたってのお願い】
・マスクを着用したうえでの来港
・スカイデッキ出入り口にて手指の消毒の徹底
・お客様同士ソーシャルディスタンスの確保
※目安は1つの手すりにつき1組(スカイデッキの手すりは1スパン約2m)
なお、スカイデッキ下の屋内空間「センターピアガーデン」は、当面の間、1階・2階共に閉鎖を継続し、スカイデッキ中央および先端にあるエレベーターホール(風除室)も閉鎖となります。これに伴い、スカイデッキへの出入りは第1ターミナル4階スカイタウンからの4ヶ所に限定されます。