一休、高級貸別荘の宿泊予約サービス「バケーションレンタル」で三越伊勢丹「オリジナルミールキット付」宿泊プラン発売


 一休は8日、高級貸別荘の宿泊予約サービス「バケーションレンタル」で三越伊勢丹「オリジナルミールキット付」宿泊プランを発売した。

高級ホテル・旅館の予約サイト『一休.com』( https://www.ikyu.com/ )を運営する株式会社一休(本社:東京都港区、代表取締役社長:榊 淳、以下一休)は、株式会社三越伊勢丹(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員 細谷 敏幸、以下三越伊勢丹)のビジネスソリューション事業部と協業し、高級貸別荘の宿泊予約サービス「バケーションレンタル」のお宿にて「オリジナルミールキット付」のプランを2021年12月8日に販売開始いたしました。

「オリジナルミールキット付」バケーションレンタル「オリジナルミールキット付」バケーションレンタル

特集ページ: https://www.ikyu.com/sd/special/01/mitsukoshi_isetan/

本プロジェクトのポイント
『一休.com』のバケーションレンタルのお宿ではお食事の提供が行えないことを課題とする施設が多くありました。美味しいお食事が手軽に楽しめる「オリジナルミールキット付プラン」をご提供することで、バケーションレンタルの旅(通称: バケレン旅)の充実度アップを狙っております。オリジナルミールキットは三越伊勢丹が地域の生産者と協力して開発しており、地域・生産者への貢献・支援の一助となることを願っております。

・第1弾で提供するオリジナルミールキットは「あめつち」監修によるバラエティに富んだ6種類
・全国で18施設・68プランが販売中。購入可能なプランは特集ページよりお探しいただけるほか、各施設のガイドページのプラン一覧に表示されます。販売施設数・プラン数は順次拡大予定
・三越伊勢丹ビジネスソリューション事業部の「生産者とのネットワークと商品開発力」を活用。また、バケーションレンタル施設専用のBtoB食材発注システムを開発・提供
・『一休.com』の「バケーションレンタルのお宿とのリレーションとプラン販売のノウハウ」を活用。年間利用額が100万円を超える高額利用者を含む1.300万人以上の一休会員へアプローチ
・今後は全国各地の生産者と共創した新たなミールミットの開発と、魅力的なプランの創成・販売を行う予定

背景
三越伊勢丹ビジネスソリューション事業部は、百貨店店舗の枠を超え、社会課題や法人クライアントの課題解決を通じて豊かな社会・未来を創ることを目指してきました。一休は、2016年に日本初の高級貸別荘の宿泊予約サービスを立ち上げ、ご自身で旅をカスタマイズできる新しい旅スタイルとしてバケーションレンタル旅を提案してきました。

旅行需要の減少で地域の生産者も少なからず影響を受けたと考えられますが、コロナ禍においてもバケレン旅のニーズは高まっていました。バケレンのお宿は個性的・魅力的で、他者との接点を減らしながらラグジュアリーな滞在が叶う一方で、「お食事の提供」が行えないことを課題とする施設が多くありました。

地域の生産者と連携してオリジナルミールキットを開発できるネットワークと開発力を持つ三越伊勢丹ビジネスソリューション事業部と、バケレン旅を充実させて需要をさらに盛り上げたい一休とがタッグを組むこととなりました。

【協業について】
「三越伊勢丹ビジネスソリューション事業部」と『一休.comバケーションレンタル』の協業について。

三越伊勢丹と一休の協業について三越伊勢丹と一休の協業について

【オリジナルミールキットについて】
地域の生産者、ブランドによるスペシャルな食材、レシピを活用した6つのシーンに対応できる6種類のメニューをあめつち監修のもとオリジナル開発いたしました。

Special Partner: TESIO、C&C BREAKFAST OKINAWA、Zazou、Little Greek Kitchen、OKINAWA SOBA EIBUN、コザ青果店、農業生産法人(株)サンヒルズ沖縄、豆ポレポレ 珈琲商店、フォレストファーム恵理(メグリ)、杉本修一シェフ、HOME KITCHEN PHARMACY、(株)上原ミート、酉泰(プレ・ノワール鍋)、有限会社海老鮮

「あめつち」は、「食」を媒介に、生産者、料理人、あらゆる分野のクリエイターと共に、環境や循環、人とのつながり、暮らしや健康、ファッションやカルチャーなど、エシカルかつクリエイティブな視点から、「食」のプロジェクトを発信しています。

6種類のオリジナルミールキット6種類のオリジナルミールキット

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒