ホテリエ・オブ・ザ・イヤーに庭のホテル東京の木下氏

  • 2013年3月30日

庭のホテル東京の木下彩氏(写真右)

庭のホテル東京の木下彩氏(写真右)

 宿泊業界出身の大学教授ら35人で構成する日本ホテル産業教育グループ(橋本忠昭会長=流通経済大学教授)は19日、ホテル産業に貢献した人物を表彰する「ホテリエ・オブ・ザ・イヤー2012」に「庭のホテル 東京」社長・総支配人の木下彩氏を選び、表彰した。

 東京・水道橋の地で祖父が旅館を開業。業態転換でビジネスホテルの先駆けとして営業していた東京グリーンホテルを09年、「美しいモダンな和」をコンセプトにしたホテルに生まれ変わらせた。その独自性やサービス内容が国内外から高い評価を受けていることなどを評価した。

 木下社長は「この賞の名誉に恥じないように今後も頑張っていきたい」と喜びを語った。同表彰は今年で9回目。女性の受賞は初めて。

 木下社長は1960年生まれ。上智大学外国語学部を卒業後、ホテルニューオータニを経て東京グリーンホテルに入社。95年、社長に就いた。

庭のホテル東京の木下彩氏(写真右)
庭のホテル東京の木下彩氏(写真右)
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒