
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は、「よみがえれ首里城」希望のライトアップを10月31日に実施する。
昨年2019年10月31日の未明、首里城は大規模な火災によって美しい正殿をはじめ多くの建造物と貴重な文化財が失われ、沖縄県民はまるで自らの魂の一部を失ったかのような深い悲しみの底に沈みました。私どもはこの“沖縄の象徴、県民の心のよりどころ”に物理的に最も近いホテルであり、かつその名をいただいている唯一のホテルとして、ちょうど火災から1年を迎える日にこのライトアップを企画いたしました。首里城に近い側の客室を使って実施し、首里城への畏敬の念を表します。
同日、時刻をほぼ同じくして開催される「首里城 うむいの燈(あかり)ランタンウォーク」では、“首里城再建を願う気持ちを、沖縄の元気に変えていこう”の意思を表明するランタンのあかりを手にした参加者が、ライトアップ中の当ホテルの前を通行します。首里城公園では「首里城 うむいの燈ランタン夜市」や「首里城プロジェクションマッピング」が開催され、そして当ホテルのライトアップと、首里はこの日、光の演出が象徴的なイベントが重なります。
今年は新型コロナウイルス感染症の流行により、未だ甚大な数の方々が各地で大変な思いをされています。私たちはこの『光』で沖縄の“ひやみかち”の精神と心意気を、苦しい最中にある方々にもお届けし、すこしでも心を明るくするお手伝いができればと願っています。
※ひやみかち・・・沖縄の言葉で「気合を入れて立ち上がろう」という意味。
- 『よみがえれ首里城』希望のライトアップ
https://doubletree-shuri.hiltonjapan.co.jp/news/detail/4343
日時: 2020年10月31日(土) 日没(18時頃)~20:00
場所: ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 (沖縄県那覇市首里山川町1-132-1)
首里城側(=正面玄関側。バス通りに面した側)の客室を点灯します。
ライトアップのデザインについて:
「よみがえれ!首里城」のロゴデザイン*を元に、上層階は首里城正殿をイメージした形状、下層階はGO!のメッセージとなっています。
正殿の部分はロゴと同様に、火災で奇跡的に残り不屈のシンボルとなった一対の「大龍柱」も、照明を点灯しない列で表されています。
*沖縄観光コンベンションビューローが制作した、首里城関連 沖縄観光プロモーションロゴおよびキャッチコピー
- 参考:首里城復興祈願関連 外部イベント
・首里城 うむいの燈プロジェクト(主催:首里城 うむいの燈プロジェクト)
https://umuino-akari.com/
・首里城プロジェクションマッピング (首里城公園)
http://oki-park.jp/shurijo/