タカラトミー、日本の伝統工芸職人による「アート プラレール」作品を発表


「江戸切子」「箱根寄木細工」「京都竹工芸」のプラレールを東京おもちゃショー2017 タカラトミーブースに展示

 タカラトミーは東京おもちゃショーで日本の伝統工芸職人の技を集約したアートプラレール作品を展示する。同社発表による詳細内容は次の通り。

 株式会社タカラトミー(代表取締役社長: H.G.メイ/所在地: 東京都葛飾区)は、当社が考えるおもちゃ作りに不可欠な「日本ならではの職人魂や繊細さ」を表現するものとして、58年の歴史をもつ鉄道玩具「プラレール」(※1)と日本の伝統工芸職人の技を融合させた『伝統工芸×プラレール』を制作いたしました。『江戸切子』『箱根寄木細工』『京都竹工芸』『漆塗り』の4つのアートプラレール作品を制作しており、そのうち

 『江戸切子』『箱根寄木細工』『京都竹工芸』の3作品を国内外から注目の集まる東京おもちゃショー2017(※2)タカラトミーブース内(東京ビッグサイト 東1-1)で2017年6月1日(木)~4日(日)(一般公開は6月3日~4日)の期間中、展示いたします。

 『伝統工芸×プラレール』は、当社の「プラレール」と日本の伝統工芸職人の技と美を集約した参考アートプラレール作品です。今回のプロジェクトでは夏の風物詩【花火】を各作品コンセプトに『江戸切子』『箱根寄木細工』『京都竹工芸』『漆塗り』の伝統工芸職人4名がそれぞれの解釈で【花火】を 表現し、精巧秀逸な4作品(各3両編成×12車両)が誕生しました。『箱根寄木細工』『京都竹工芸』『漆塗り』は、「プラレール」同様に青いレールの上を電動走行することも可能です。

■本作品誕生の背景

 『伝統工芸×プラレール』は、日本人の生活様式と深く関わりながら継承されてきた伝統工芸と、58年間日本の遊びの文化を切り開き続けてきたプラレールの融合により「日本のものづくりの魅力を再発見してもらえるものを形にしたい」という相互の思いが重なり誕生した作品です。プラレールは昭和30年代、日本の家庭で一般的だったちゃぶ台に合わせて設計された青いレールが特徴で、レールの規格は誕生からこれまで変わっておらず、その上を走る車両は鉄道社会の発展とともに時代を反映しバリエーションを増やしてきました。

 『伝統工芸×プラレール』は、3両編成の車両というプラレールの規格の中で、それぞれの伝統工芸のもつ技術、匠の技、季節、素材、色、模様、形状が集約し表現されています。日本発の高い技術力とコンテンツ力を融合させ、大人から子どもまで、幅広いターゲットに向けて、新しいものづくりの魅力を発信してまいります。

 なお、本イベント以降の展示および、『漆塗り』作品の展示につきましては、詳細が決定し次第当社HPなどで公開を予定しております。本作品は販売の予定はございません。

『伝統工芸×プラレール』特設サイト: http://takaratomy.co.jp/products/plarail/pc/craft/

——————————————

■『伝統工芸×プラレール』江戸切子

職人: 高野秀徳(Hidenori Takano)氏
1968年東京都足立区生まれ。伝統工芸士瀧澤利夫氏に指示1996年高野硝子工芸を開業。第44回、45回伝統工芸新作入選。伊丹国際クラフト展「酒器・酒杯台」入選。第20回伝統工芸諸工芸部会入選。第23回江戸切子新作展にて
「波浪」が経済産業省製造産業局長受賞。2014年 日本の伝統工芸士(江戸切子) 認定。
本体寸法: 全高52×全幅370mm/3車両 本体重量: 564g/3車両
作品概要:「花火」というテーマから、自分は「夜空」を連想しました。そして車体の青い色から、夜行列車「ブルートレイン」を連想しました。側面には、列車が駆け抜ける山々と、夜空に輝く星を、天面には、夜空に煌めく天の川をイメージしてそこに江戸切子の代表的な紋様の麻の葉、六角篭目、八角篭目を組合せました。

■『伝統工芸×プラレール』箱根寄木細工

職人: 石川裕貴(Yuuki Ishikawa)氏
1983年神奈川県小田原市生まれ。2004年 寄木細工製造販売 (有)浜松屋入社。
2008年 全国木のクラフトコンペ入賞。
2010年 全国木のクラフトコンペ金賞受賞。
本体寸法: 全高53×全幅390mm/3車両 本体重量: 246g/3車両
作品概要: 「花火」というテーマから、花火という鮮やかな色彩のイメージから寄木の柄の色をカラフルにし模様も花火が上がった時の花開く感じを表現しました。

■ 『伝統工芸×プラレール』京都竹工芸

職人: 小倉智恵美(Chiemi Ogura)氏
1982年神奈川県生まれ。京都伝統工芸専門学校(現・大学校)竹工芸専攻卒業。
同級生と共に京都市中京区にて工房を始める。西光寺(葛飾区)はじめ6寺院の華籠制作や恵美須神社(京都市)の運び籠制作などを経て2011年下京区の町家に工房を移し独立。未来の途中-美術・工芸・デザインの新鋭12人展、Japan Expo Paris WABI SABIパビリオン招待など数多くの出展実績。
本体寸法: 全高53×全幅385mm/3車両 本体重量: 235g/3車両
作品概要:カラフルな打ち上げ花火をイメージし、3車両それぞれを「雪」、「月」「花」に見立てた日本人の自然や美意識を滲ませ、菊模様を有する3種の編みで交色構成。車両の前後部分はござ目編み技法を採用しています。

——————————————

※1 「プラレール」とは
 鉄道玩具「プラレール」は、1959年にプラレールの原型である「プラスチック汽車・レールセット」が発売されてから半世紀以上、身近な“鉄道”をテーマに、子どもたちが社会を学び、創造力を育む玩具として愛されています。青いレールを自由につなげて線路をレイアウトし、3両編成の列車を走らせることが基本の遊び方です。

 発売当時から現在まで、青いレールの規格は統一されており、現在では親子三世代にわたり親しまれています。日本国内ではこれまでに、累計約1,370種類、1億6,000万個以上を販売しています(2017年3月末現在)。http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/

著作権表記: (c)TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

※2 『東京おもちゃショー2017』について
 東京おもちゃショーは、(一社)日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会です。本年の会期は2017年6月1日(木)~4日(日)の4日間です。最初の2日間は、ビジネス関係者向けの「商談見本市」、後半の2日間はお子様・ファミリーなど一般の方にお楽しみいただける「一般公開」となっています。

 詳細は『東京おもちゃショー2017』HPをご参照下さい。http://www.toys.or.jp/toyshow/

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒