ソラシドエアと長崎県五島市、包括連携協定を締結

  • 2021年8月9日

 ソラシドエアと長崎県五島市は6日、包括連携協定を締結した。

株式会社ソラシドエア(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:髙橋 宏輔)は、2021年8月6日(金)、長崎県五島市と地域社会発展に寄与することを目的とした包括的連携協定を締結しました。

(右)ソラシドエア髙橋社長、(左)野口市長(右)ソラシドエア髙橋社長、(左)野口市長

長崎県五島市は、ソラシドエアの地域振興・機体活用プロジェクト 『空恋~空で街と恋をする~』の27番目のパートナーとして、2019年12月から約1年半の間 “五島へGO!号”を運航しました。
ソラシドエアと五島市は、空恋プロジェクトを通し、五島市の魅力をご搭乗のお客様をはじめ、全国の皆さまへPRすると共に交流を深めてまいりました。
このたび、“五島へGO!号” が約1年半のフライトを終えたことを契機に、包括的連携協定を締結する運びとなりました。ソラシドエアと長崎県五島市は、今後も一層連携を強め、観光や地域産業、地域文化の振興、地域貢献を目的として、様々な取り組みを行ってまいります。

<長崎県五島市のご紹介>
五島市は、九州の最西端、大小152の島々からなる五島列島の南西部に位置し、11の有人島と52の無人島で構成されています。ほぼ全域が西海国立公園に指定されており、大瀬崎の断崖や嵯峨島の火山海蝕崖など、ダイナミックで美しい自然景観を楽しめます。また、日本有数の「椿の島」としても有名です。2018年6月に登録された世界遺産『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の構成資産である『久賀島の集落(旧五輪教会堂)』、『奈留島の江上集落(江上天主堂)をはじめとするキリシタン信仰文化や島特有の伝統芸能など、多様な文化も息づいています。
透きとおる青い海と白砂のコントラストの美しさは島の自慢で、四季を通して釣りやマリンスポーツが楽しめます。また、潮風の恵みを受けて育った『五島牛』や、五島近海で獲れた新鮮で豊富な魚介類など、美味しい食材が多く、訪れる人たちにとても人気です。

大瀬崎灯台大瀬崎灯台

江上天主堂江上天主堂

五島牛ステーキ五島牛ステーキ

<これまでの共同取組み内容>

  1. 五島市のシンボル『五島椿』をデザインした機体を運航し、世界遺産の教会群や独自のキリシタン文化、遣唐使などの歴史、郷土芸能など五島市の魅力をアピール
  2. オリジナルエプロンを着用した客室乗務員による機内サービスの実施
  3. 五島市の情報誌を機内に搭載(2019年12月~2021年6月)
  4. 宮崎空港発-五島福江空港行きのチャーター便を運航(2020年2月)
  5. 機内エンターテインメントサービス「ソラタイム」に五島列島のPR動画を搭載(2019年4月~2020年3月)

空恋機体「五島へGO!号」空恋機体「五島へGO!号」

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒