
ソラシドエアは1日、大分市在住画家 北村直登氏とのコラボレーションムービーの配信を始めた。
★動画タイトル: 「Art × Solaseed Air × Oita」
★動画URL: https://www.solaseedair.jp/campaign/oita-10th/
大分県×ソラシドエア
株式会社ソラシドエア(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長 髙橋 宏輔)は、2020年10月1日(木)から大分-東京(羽田)線就航10周年記念企画として、大分市在住の画家 北村直登氏(株式会社NAOTO KITAMURA ATELIER所在地:大分県大分市)とコラボレーションし、大分の魅力をアートで表現したプロモーション動画の配信を行います。その他、大分就航10周年を記念した企画を大分空港にて開催します。詳細は、下記内容をご参照ください。
大分には、温泉はもちろん、子どもから大人まで楽しめるアートスポットが数多くあります。ぜひ、今年の芸術の秋は、大分で新しい出会いを見つけに出かけてみませんか?
ソラシドエアは、これからも「九州・沖縄の翼」として、地域に根差し、お客様に選ばれ続けるエアラインを目指してまいります。
北村 直登氏
北村 直登氏コメント
タイトル:『大分県×ソラシドエア』
「空から笑顔の種をまく。」ソラシドエアが大分と東京を繋ぎ、大分の魅力の種が花開くようなイメージでデザインしました。上空を飛ぶソラシドエアから見える色鮮やかな大分県。デザインには、それぞれの地域の特色を彩っています。その1つ1つを紐解くように見ていただけると嬉しいです。
≪大分‐東京(羽田)線就航10周年事業≫
- 企画①: 「Art × Solaseed Air × Oita」 大分プロモーション動画の配信
大分各地を大分市在住画家の北村氏が実際に足を運び、見たものや感じたものを、キャンバスに彩り、
色鮮やかに大分の魅力を表現した動画が完成しました。
◆ タイトル: 「Art × Solaseed Air × Oita」
◆ 配信期間: 2020年10月1日(木)~約1年間
◆ 動画URL: https://www.solaseedair.jp/campaign/oita-10th/
◆ 配信媒体: ソラシドエア ホームページ、Facebook、Instgram 等
※ 媒体により配信期間は異なります。
- 企画②: 大分名産『かぼす』足湯体験で、北村氏デザイン オリジナルコースターをプレゼント
日田杉コースター:大分市在住画家 北村氏が、ソラシドエアのブランドプロミス「空から笑顔の種をまく。」を表現 した、オリジナルデザイン
大分名産かぼすを使った、源泉掛け流しの足湯が大分空港に期間限定で登場します。期間中、体験いただくと、北村氏がデザインしたオリジナルコースターをプレゼントします。その他、かぼすタワーの展示も開催し、大分かぼすの爽やかな香りで身も心も癒される企画でお迎えします。
かぼす足湯②
かぼす足湯①
◆ 開催地: 大分空港 1階到着ロビー
◆ 期間: 2020年10月17日(土)~10月31日(土)
2020年10月17日 (土)のみ、『佐伯市特産のマリンレモン(蘭の花入り)×かぼす』 の足湯が登場します。
状況により、急遽「かぼす足湯」を休止する場合がございます。
◆ 料金: 無料
◆ 営業時間: 9:30~19:00
※足湯の営業について、詳しくは大分航空ターミナル株式会社へお尋ねください。
◆ ソラシドエアご搭乗特典
ソラシドエアご搭乗案内用紙をお持ちのお客様で、かぼすの足湯にお越しいただいたお客様へ、大分-東京
(羽田)線就航10周年記念「ソラシドエア オリジナル* 」をプレゼント。(数量限定)
( *: 大分市在住画家 北村氏が、ソラシドエアのブランドプロミス「空から笑顔の種をまく。」を表現
した、オリジナルデザイン )
<紹介:北村直登 (きたむらなおと) 氏>
1979年福岡県出身、大分市在住。幼少期よりサッカー漬けの日々を過ごす。1995年ブラジルへ1年間のサッカー留学。大学を卒業後、路上で自作の絵の販売を始める。2005年頃から大分の美術展にて幾度となく入賞。2008年には海外のグループ展にも参加。2014年フジテレビドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』に絵画提供しその名が全国区となった。現在、大分をはじめ関東、関西、九州にて数々の展覧会をはじめ、企業とのコラボレーション、美術館や神社にてワークショップ、ライブペイントを行うなど、活動を広げている。
ソラシドエア飛行機