
ジョルダンは8月24日、日本国内旅行の総合交通案内サイトとして「JORUDAN VISIT(ジョルダン ビジット)」をオープンした。国内外旅行者が必要とする交通情報を一元化し、多言語での検索を可能にした。
同サイトは、2015年5月から訪日外国人旅行者をターゲットにした自治体、DMO向けルート案内ソリューション「乗換案内Visit」のデザインを一新。「計画を立てる」「行き先を探す」など、目的別に機能が整理され、これまで以上に旅行者が分かりやすいサイトになった。
「公共交通の経路検索に加え、自動車や自転車、徒歩のルートを比較できるマルチモーダルルートプランニング機能や、旅程を簡単に作成可能なトリップブレンダー機能があることが特徴。検索されたスポットや旅程の分析などに使ってほしい」と同社。自治体やDMOが提供する観光サイトにも簡単に連携できる仕組みとし、アクセス情報の拡充も可能にしている。