ジャパンスノーリゾートアライアンス3社、全26スキー場「共通早割リフト券」発売


 ジャパンスノーリゾートアライアンス3社は1日、全26スキー場「共通早割リフト券」を発売した。

東急リゾーツ&ステイ株式会社(本社:東京都渋谷区道玄坂1-10-8、代表取締役社長:粟辻 稔泰、以下、東急リゾーツ&ステイ)と株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15、代表取締役社長:小山 正彦、以下、西武・プリンスホテルズワールドワイド)、日本スキー場開発株式会社(本社:長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1、代表取締役社長:鈴木 周平、以下、日本スキー場開発)は、海外並びに国内向けに、「ジャパンスノーリゾートアライアンス」として全26スキー場で使用できる共通早割リフト券を10月1日(土)より発売いたします。

本商品はお得な料金で1日リフト券を入手できるほか、一部スキー場においては施設利用券などの特典も付帯しております。3社は本商品の販売を通してスノースポーツに親しみやすいスキー場の環境づくりと、スキー・スノーボードへの早期動機付けを行い、一層の需要喚起を図ってまいります。

  • 「共通早割リフト券」の概要

販売期間:2022年10月1日(土)~12月10日(土)
販売場所:WEBサイト
WAmazing Snow    URL:https://jp.wamazing.com/snow
SURF&SNOW     URL:https://surfsnow.jp/
使用期間:各スキー場の2022-2023シーズン営業期間に準ずる
価格:5,500円(税込)

 

■東急リゾーツ&ステイ 

北海道 ニセコ東急 グラン・ヒラフ リフト1日券
福島県 グランデコスノーリゾート リフト1日券
栃木県 マウントジーンズ那須 リフト1日券、施設利用券2,000円分
栃木県 ハンターマウンテン塩原 リフト1日券、食事券1,000円分
群馬県 たんばらスキーパーク リフト1日券、食事券1,000円分
長野県 タングラムスキーサーカス リフト1日券
長野県 蓼科東急スキー場 リフト1日券、食事券1,000円分
長野県 富士見パノラマリゾート
(提携)
リフト1日券、食事券1,000円分
福井県 スキージャム勝山 リフト1日券

 

■西武・プリンスホテルズワールドワイド

北海道 富良野スキー場 リフト1日券、場内利用券500円(12/3~3/21)
1,000円(11/26~12/2、3/22~5/7)
岩手県 雫石スキー場 リフト1日券、場内利用券2,000円
新潟県 六日町八海山スキー場 リフト・ロープウェー1日券、場内利用券1,500円
新潟県 苗場スキー場 苗場・かぐらスキー場共通1日券、場内利用券500円
新潟県 かぐらスキー場 苗場・かぐらスキー場共通1日券、場内利用券500円
新潟県 妙高杉ノ原スキー場 リフト1日券、場内利用券1,000円
長野県 志賀高原 焼額山スキー場 焼額山エリアリフト1日券、場内利用券1,000円
長野県 軽井沢プリンスホテルスキー場 リフト1日券
群馬県 万座温泉スキー場 リフト1日券、場内利用券1,500円、温泉入浴券

■日本スキー場開発

長野県 白馬岩岳スノーフィールド リフト1日券、食事券1,000円分
長野県 つがいけマウンテンリゾート リフト1日券
長野県 竜王スキーパーク リフト1日券、食事券1,000円分
長野県 菅平高原スノーリゾート リフト1日券、食事券1,000円分
群馬県 川場スキー場 リフト1日券、食事券1,000円分
群馬県 オグナほたかスキー場
(パートナーリゾート)
リフト1日券、食事券1,000円分
岐阜県 めいほうスキー場 リフト1日券、食事券1,100円分
宮城県 みやぎ蔵王えぼしリゾート

(パートナーリゾート)

リフト1日券、食事券900円分
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒