グリーンホスピタリティーマネジメント、「ホテルグランバッハ」を新たに2店舗開業決定


 グリーンホスピタリティーマネジメントは、「ホテルグランバッハ」を新たに2店舗開業する。

株式会社グリーンハウス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:田沼 千秋)の100%子会社でホテルの開発・運営を手掛ける株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:落合 順)は、自社ホテルブランド「ホテルグランバッハ」の宿泊主体型ホテル「ホテルグランバッハ京都御池セレクト」(京都市中京区)と「ホテルグランバッハ仙台セレクト」(宮城県仙台市)の2店舗を新たに開業いたします。開業時期は、ホテルグランバッハ京都御池セレクトが2019年秋、ホテルグランバッハ仙台セレクトが2020年夏となる見込です。今後当社は自社ホテルブランドのホテルグランバッハの全国展開を一層積極的に推進し、大都市圏を含む主要7都市のほかリゾート地や地方都市への出店で、2020年3月期までに計7店舗まで拡大(開業決定ベース)することを目指します。

株式会社グリーンハウス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:田沼 千秋)の100%子会社でホテルの開発・運営を手掛ける株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:落合 順)は、自社ホテルブランド「ホテルグランバッハ」の宿泊主体型ホテル「ホテルグランバッハ京都御池セレクト」(京都市中京区)と「ホテルグランバッハ仙台セレクト」(宮城県仙台市)の2店舗を新たに開業いたします。開業時期は、ホテルグランバッハ京都御池セレクトが2019年秋、ホテルグランバッハ仙台セレクトが2020年夏となる見込です。

 

ホテルグランバッハ京都御池セレクト 外観完成予想図

 

ホテルグランバッハ京都御池セレクト 客室完成予想図(一例)

 

先行して開業するホテルグランバッハ京都御池セレクトは、京都市営地下鉄「烏丸御池」駅より徒歩約2分の交通至便な地に建設。地上10階建で1階が自動チェックイン機を備えたロビーと宿泊者専用のラウンジ、2階から10階までが客室(88室)となります。

周辺の落ち着いた町並みを反映した【BACH×京都  心に響く”Concerto”(コンチェルト)】をデザインコンセプトに、J.S.バッハの音楽が持つ風格と京都ならではの気品が美しく調和する空間を創り上げます。

2020年夏に開業予定のホテルグランバッハ仙台セレクトは、「仙台」駅近くに建設される複合ビルに入居し、室数は150室程度を計画しています。

 

現在グリーンホスピタリティーマネジメントでは、既存の2か所のホテルグランバッハ(*)のほか公共施設を含め全国で24か所計2,607室の宿泊施設を運営しています。今後当社は自社ホテルブランドのホテルグランバッハの全国展開を一層積極的に推進し、主要7都市(①東京②横浜③大阪・神戸④京都⑤名古屋⑥福岡⑦札幌)のほかリゾート地や地方都市への出店で、2020年3月期までに計7店舗まで拡大(開業決定ベース)することを目指します。

 

70年余りの歴史を持ち『食を通した健康貢献企業』を目指すグリーンハウスグループを礎に、当社は多様化するホテルブランドの中においてホテルグランバッハの【バッハの音楽のような心地よさ】【“心に響く出会い”のご提供】という個性により、今後とも人々の旅を彩り豊かで味わい深いものにする独自の付加価値を提供してまいりたいと考えます。

 

(*) ホテルグランバッハ京都セレクト(120室)、ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド(16室)

 

 

 

【ホテルグランバッハ京都御池セレクト(Hotel Grand Bach Kyoto-Oike Select)概要】

 

■ 立地

「ホテルグランバッハ京都御池セレクト」は、地下鉄2路線が利用できる「烏丸御池」駅より徒歩約2分、京都市内を南北に走る主要な通りである烏丸通の2本西にある「室町通」に新築される宿泊主体型ホテルです。表通りに近いものの閑静な地域で、ホテルとしては理想的な立地です。

 

 

■ 外観

付近の旧い街並みの風情を映しながらも上質感が漂う、地上10階建・1棟の建物です。

 

■ デザインコンセプト: BACH×京都  心に響く“Concerto”

【バッハの音楽のような高貴な風格と、京の濃密に香り立つ気品】【京の美意識と、クラシカルの融合】により、くつろぎ感とともに、確かな審美眼を持つ大人の感性と知性にフィットする美的空間を創造します。30代半ば以上の大人のお客様を主たるターゲットに、単なるデザインホテルとは一線を画し「ホテルグランバッハ」という個性の確立を図ります。【京のはんなりとした趣】【華やぎと雅】【鴨川の水の流れ】を表現した「ホテルグランバッハ京都セレクト」とも一味違う風情を感じさせるデザインです。

 

■ サービス・付帯施設

旅慣れた大人のお客様をはじめ、チェックインのお手続きをできるだけ短時間でスマートに済ませたいお客様のニーズにお応えする自動チェックイン機を導入します。

料飲施設は1店舗(40席程度の予定)を併設。朝食のご提供のほか、チェックイン時間以降はラウンジカフェとしてセルフサービスの無料ドリンクとともに開放します。深夜帯の前には無料の夜食サービスも行います。ロビーと店舗の間に壁を設けない開放感のあるつくりで、お客様がゆったりとくつろげる空間です。

ラウンジ 完成予想図

■ ロビー

ホテルのデザインコンセプトを一番ダイナミックに感じていただける場所として、ブランドアイコンであるJ.S.バッハの胸像、音楽をモチーフにしたオブジェやミラー、ペイントなどのアート類が、従来のホテルグランバッハと同じように配置されます。

 

ロビー 完成予想図

 

■ 客室

大枠で4タイプの客室があり、いずれもクラシカルな重厚感と京都らしい風情に満ちたゆったりとくつろげるお部屋です。

ハリウッドツイン 完成予想図の一例

 

スタンダードツイン 完成予想図の一例

 

スイート 完成予想図の一例

 

所在地                  京都市中京区室町通押小路下る御池之町314番地 (地番)

アクセス              京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅より徒歩約2分

規模                     地上10階建

構造                   鉄骨造

敷地面積            471㎡

延床面積              約2,900㎡

客室数               88室

客室種類              ①ハリウッドツイン (17~19㎡) / 32室

*名称は仮称       ②ユニバーサルルーム (18㎡) / 1室

③スタンダードツイン (20~26㎡) / 53室

④スイート (36㎡・43㎡) / 2室

内装デザイン       西尾 敏靖 (株式会社240design studio)

設計                     株式会社東洋設計事務所

事業主                  関電不動産開発株式会社 http://www.kanden-rd.co.jp/

運営会社              株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.ghm.co.jp

開業予定            2019年秋

 

館内構成

1階 / エントランス、自動チェックイン機、コンシェルジュデスク、ラウンジ(ロビーラウンジ、バーカウンター併設)、化粧室(車椅子対応)、喫煙スペース

2~10階/   客室 (全室禁煙)

 

公式ウェブサイト  https://www.grandbach.com/kyoto-oike/ *予約受付開始は今年の夏以降を予定

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒