みなとオアシスに舞鶴うみとびら


 国土交通省は、みなとオアシス京都舞鶴うみとびら(京都府舞鶴市)を港のにぎわい拠点である「みなとオアシス」に登録する。10月15日付。これにより、みなとオアシスは全国156カ所となる。

 うみとびらエリアは戦国時代に築城された田辺城の城下町として栄え、海運拠点として港も発展。以降、まちなかは芸屋台など城下町特有の民衆文化が生み出されるとともに、港は近年、クルーズ船が寄港する海の京都の玄関口となっている。

 旅客ターミナル「京都舞鶴港うみとびら」は昨年4月オープン。イベント会場としても利用されている。

 このほか、周辺には舞鶴港とれとれセンター、田辺城跡(舞鶴公園)などがあり、停泊している第8管区海上保安本部の巡視艇なども間近で見ることができる。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒