【速報】温泉文化のユネスコ遺産登録 「知事の会」が国に支援要望

  • 2023年2月2日

斉藤国交相を訪問した「知事の会」の知事ら

 「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産登録を目指している知事の会(会長・蒲島郁夫熊本県知事)が2日、登録実現に向けた支援を国に要望した。温泉文化のブランド化などを国の成長戦略に位置付けるよう求め、登録実現に向けた検討作業などで関係省庁に協力を要請した。

 蒲島知事、平井伸治鳥取県知事、山本一太群馬県知事が、斉藤鉄夫国土交通相、西村明宏環境相、和田浩一観光庁長官を訪問し、要望書を手渡した。

 蒲島知事は「温泉は人々に長年愛されてきた日本に不可欠な文化だ。人口減少やコロナ禍で温泉地、旅館は厳しい状況にあるが、温泉文化の重要性を今こそ見直し、世界に発信したい」と述べ、支援を要請した。

 「『温泉文化』ユネスコ無形文化遺産登録を応援する知事の会」には現在30道県が参加。2024年のユネスコへの提案、26年の登録を目指している。


斉藤国交相を訪問した「知事の会」の知事ら

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒