【逆境をチャンスにー旅館の再生プラン 677】世界から見た旅館のビジネスチャンス〈1〉 青木康弘


 日本の旅館・ホテル業は、国内の景気や社会情勢の変動に影響を受けやすい厳しい業界であるという印象がある。しかし、外国人から見るとその印象は全く異なるようだ。今回コラムでは海外のリサーチをもとに、宿泊業がどのような取り組みを通じて新たなビジネスチャンスをつかむことができるか紹介したい。皆さまの経営戦略検討の参考となれば幸いである。

 (1)ウェルネス市場の潜在的魅力

 ウェルネスとは、身体や精神の健康を総合的に捉える概念である。具体的には、日常の健康習慣やパーソナルケア、ビューティ、アンチエイジング、健康食、ダイエット、フィットネス、補完代替医療、予防医療、ウェルネスツーリズム、ウェルネス不動産、スパ、温浴、メンタルヘルスなど多岐にわたる領域が含まれる。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒