横浜商科大大学は、10月19日に横浜ロイヤルパークホテルで開く無料シンポジウム「地域を世界に売る! インバウンド観光の価値創造と発信」の参加者を募集している。参加者には、地域インバウンドの基本がわかる冊子「観光ビジネス実践ワークブック 地域インバウンド編」(非売品)を進呈する。
横浜商科大学は文部科学省より平成29年度「専修学校による地域産業中核的人材養成事業」(観光分野)を受託し「地域インバウンド対応のための観光ビジネスフロンティア人材育成事業」に取り組んでいます。
今回は以下の公開シンポジウム「地域を世界に売る!
インバウンド観光の価値創造と発信」を開催します。各界のキーマンを招いたパネルディカッションでは、地域インバウンドの観光価値を高め、需要の平準化を実現するビジネスの創造と世界への発信に向けた取り組みについての議論を予定しています。
参加者には、地域インバウンドの基本がわかる冊子「観光ビジネス実践ワークブック 地域インバウンド編」(非売品)を進呈します。
【開催要領】
◆シンポジウムテーマ「地域を世界に売る! インバウンド観光の価値創造と発信
◆開催日: 2017年10月19日(木) 14時45分~17時00分(入場14時15分~)
◆開催場所: 横浜ロイヤルパークホテル・宴会棟「芙蓉」
◆パネリスト(50音順)
・永澤大樹氏 (函館商工会議所 中小企業相談所長
[元・北海道新幹線新函館開業対策推進機構 事務局長])
・中山哲郎氏 (一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 事務局長)
・西本恵子氏 (日本コンベンションサービス㈱ MICE都市研究所 主任研究員)
・ロス・フィンドレー氏 (㈱NAC ニセコアドベンチャーセンター代表取締役)
コーディネーター ・宍戸学 (横浜商科大学商学部観光マネジメント学科教授)
◆定員:150名
◆入場無料
◆参加をご希望の方は、web申し込みフォーム(https://goo.gl/AsJmoz)
よりお申し込みいただくか、以下のURLからチラシをダウンロードし、必要事項を記載の上、045-584-4870までFAXをお送りください。
http://library.shodai.ac.jp/file/20171019.pdf
同事業では、地域インバウンド人材育成に向けてカリキュラム開発と各種の教材作成を行っております。
11月にはeラーニング50講座(予定)の公開と11~1月に函館・ニセコ・川崎・千葉など、地域の講座も予定しています。また観光ビジネスワークブック、フロンティアガイドも作成予定です。
こちらもご案内しますので、ぜひご利用ください。
※詳しくは、以下のご案内URLをご覧ください。
http://www.shodai.ac.jp/news/detail/382
昨年度の情報は以下にまとまっております。
http://www.shodai.ac.jp/inbound/index.html