【本だな】「今、泊まりたい1棟貸しの宿 100」


 JTBパブリッシングは8日、「今、泊まりたい1棟貸しの宿 100」を発売した。

JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:今井敏行)は、2022年2月8日(火)に『今、泊まりたい1棟貸しの宿 100』を発売いたします。

<本件に関するプレスリリースPDF>
https://prtimes.jp/a/?f=d24732-20220207-48fde1f7505ec007a23238f8d65fb90b.pdf

■企画背景
長く続くコロナ禍により、いまだ思うように旅行ができない状況の中、一棟貸しスタイルの宿であれば、多くの人と接することなく、気の置けない仲間や子ども連れでも気兼ねなく旅行を楽しめます。お気に入りの宿をベースに、大切な人たちと、その日の気分でお好みに過ごす「バケーションレンタル」という新しいお泊まりスタイルが今、増えつつあります。
ここ数年インバウンド対応で増えてきていた一棟貸しの宿ですが、国内外の宿泊予約サイトでも「バケーションレンタル」として紹介しており、「旅行には行きたいが、今は多くの人と接するのが気になる人」や「キャンプはハードルが高いと思っている人」、そして「自然豊かな環境でワーケーションを考える人」などの希望を叶える、安心快適な宿泊施設として注目されています。

棟貸しがおすすめなワケ
1.ユニークな宿たくさん!目的好みにあわせて選べる
大自然に囲まれ、絶景が楽しめる海辺や島の宿から、暮らすように泊れる「古民家」や「町家のリノベーション宿」、ユニークな「山小屋風のログハウス」や「アメリカンなトレーラーハウス」。また、グループや家族にオススメの「BBQ設備のある宿」「テラスや庭付き」まで、選べる宿泊のスタイルはさまざまです。

2.グループで泊まればリーズナブルに
一棟貸しの宿の多くは、2名~5名くらいが定員。素泊まり3名以上なら、宿によってはだいぶお値ごろに。長期滞在でお安くなる宿もあり、実はグループで利用すればとてもリーズナブル。

ずっと自由時間!何にも縛られずマイペースに過ごせる
通常の宿と大きく異なるのが、時間の使い方。起きるのも、食べるのも、寝るのも、すべて自分のペースで決められます。食事についても外食をしたり、地元の食材を買ってきて料理したりと、滞在を自分でプロデュースできるのが魅力です。

■本書の特徴
1.個性豊かな棟貸し宿を100紹介!
海辺のトレーラーハウス、リノベーションした古民家や、温泉付き、ペット同伴OKの宿など個性豊かな一棟貸しの宿を合計100軒ご紹介しています。

2.大きな写真で宿の特徴がよくわかる
宿の特徴がよくわかる大きな写真と、わかりやすいアイコン(海辺・山の立地、絶景、コテージ、古民家、ログハウス、ヴィラ、温泉、テラス付き、ペット同伴OK)で、好みの宿が選びやすくなっています。

3.選び方のコツや宿泊時のマナーを解説
「定員や料金設定」、「部屋数と間取り」などの宿選びのポイントや、主な予約サイト、チェックインやチェックアウトの方法など、事前に確認しておきたいポイントも詳しく解説しています。

■本書の目次
・全国一棟貸しの宿マップ
・一棟貸しってこんなに楽しい!
基本をチェック!/宿選びのポイント/マナーを守って楽しくステイ
・一棟貸しのステキ宿
01.北海道の大自然×絶景宿
02.奄美大島の海と満天の星空×トレーラーハウス
03.房総でスローライフ×古民家
・エリア別ガイド(全9エリア)

■書誌情報
【書名】 『今、泊まりたい1棟貸しの宿 100』
【定価】1320円(10%税込)
【仕様】 AB判、144ページ
【発売日】 2022年2月8日(金)
【発行】 JTBパブリッシング
【販売】 全国の書店、ネット書店

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒