
JTBパブリッシングは7月28日、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」『食べ物』『海』『ことば』を発売した。
オールカラーの楽しいマンガとクイズ、「るるぶ情報版」の編集ノウハウを生かしたわかりやすい図解、イラストが満載の「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズはシリーズ累計発行42万部。子どもたちにもわかりやすいと大好評をいただき、既刊12冊のラインアップにこのたび新たなテーマの3冊が加わります。復習クイズやコラムなどを使って、より深く理解でき、楽しく学べる工夫も満載です。
※すべての漢字にふりがな付き。
※対象年齢:小学校中~高学年。
- るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!食べ物のひみつ
・食べ物を学んで、理科や社会が好きになる!
「パンはどうして膨らむの?」など、食べ物に関する素朴な疑問を、科学的・社会的な側面からくわしく解説しています。
・自由研究にもおすすめ!1人でできるチャレンジレシピを掲載
「溶けないアイスクリーム」や「色が変わるムース」など、太田さちか先生考案の「サイエンススイーツ」は夏休みの自由研究にもピッタリです。
▼Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4533155332
- るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!海のふしぎ
・身近な魚から謎の深海生物まで海洋生物が大集合!
食卓にあがるような魚、クジラ・イルカなどの生き物はもちろん、200~6000mの超深海でくらす不思議な深海生物も詳しく紹介しています。
・調べ学習に最適なテーマを網羅
生物だけでなく、「海と地球」、「海と日本」、「海と環境」など海を取りまくさまざまなふしぎ、知識を学べるテーマを設けています。
▼Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4533155340
- るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!ことば1000
・ふだんよく使うことばから難しいことばまで1000語を掲載!
覚えておきたいことば約550語、ことわざ約100語、慣用句約110語、故事成語約50語、四字熟語約100語、カタカナ約90語、全部で1000語を厳選しています。復習にぴったりなクイズもたくさん!
・よく使うことばの言い換え表現が身につく!
「やばい」「ウケる」「エモい」といった、子どもが頻繁に使いがちなことばの言い換えことばを掲載。楽しく語彙力を高められ、より豊かな表現ができるようになります。
▼Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4533155359
- 「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ好評発売中!
①「47都道府県」 ②「世界の国」 ③「日本の歴史」
④「SDGs」 ⑤「未来のくらし」 ⑥「天気のひみつ」
⑦「人間のからだ」 ⑧「日本の歴史人物伝」 ⑨「宇宙」
⑩「お金のしくみ」 ⑪「小学生の英語」 ⑫「平和と世界」
- 書誌概要
【書名】『るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!食べ物のひみつ』
【定価】1,430円(10%税込)
【仕様】A5判、192ページ
【書名】『るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!海のふしぎ』
【定価】1,430円(10%税込)
【仕様】A5判、240ページ
【書名】『るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!ことば1000』
【定価】1,650円(10%税込)
【仕様】A5判、352ページ
【発行日】2023年7月28日(金) ※3冊同時発売
【発行】JTBパブリッシング
【販売】全国の書店 ネット書店