【旅館はもっと良くなるべきだ 旅館経営 タテ・ヨコ・ナナメ 131】新型コロナウイルスへの経営対応18 三つのフェーズ リョケン代表取締役社長 佐野洋一


 このたびの新型コロナ感染症に臨む経営対応について、三つのフェーズに切り分けて捉える考え方をお伝えしたい。三つとは「ウィズコロナ」「アフターコロナ」「ポストコロナ」である。言葉としてはどれもすでに方々で使われているものだが、弊社ではこれらを次のように位置付けてみた。

 (1)ウィズコロナ

 コロナ感染症が収まり需要が回復するまでのかじ取り、およびそれを行う期間。

 (2)アフターコロナ

 感染症の収束後に取り組むべき財務バランスの回復、いわば「コロナ戦後処理」、およびそれを行う期間。

 (3)ポストコロナ

 正確に言えば「ポストコロナ経営」、すなわち「コロナ後のあるべき経営のすがた」。期間を分ける概念ではなく、「質」の違いと位置付けたい。コロナ禍をくぐり抜ける過程でつくり上げる、アフターコロナ対応およびその先の企業存続を可能にする「経営体質」である。

 以上を時間軸で表せば、下図のようなイメージである。

 「ウィズ」と「アフター」の境目はコロナ禍の収束であり、ウィズの後にアフターがある―つまり時期で区分される。これに対し「ポスト」は、コロナ後に向けて築いていく新たな経営のかたちであり、この図は、そこへの構造転換を「ウィズ」の今から進めていくべきことを表している。

 「ウィズコロナ」時期の主な対応課題は次のようなものである。
・資金繰り(運転資金の確保)
・社員の出勤コントロール
・各種助成金・給付金の受給
・感染防止対策とそのアピール
・料理献立数の絞り込み
・冗費の切り詰め
・スリムな運営体制
・外部委託業務の見直し(内製化など)
・足元の集客対策
「アフターコロナ」時期の主な対応課題は次の通り。
・財務改善目標の設定
・中期資金繰り計画
・運営人員の確保
「ポストコロナ経営」における主な対応課題は次のようなものになる。
・収益性確保への構造転換
・価値の入れ替え
・未来ビジョンを描く

 ▼令和3年 旅館の経営指針

 最後に、少しPRをお許しいただきたい。弊社では、こうした考え方を織り込んで12月10日(木)に「令和3年 旅館の経営指針」をオンライン配信により提言させていただく予定である。テーマは「高収益経営へ Chance to Change!」。受講は無料なので、ぜひ多くの方にご参加いただきたい。またこのタイミングに合わせ、さらに詳しい内容を記した同名の書籍を発行させていただく。これらの概要と、受講や購入のお申し込みは「リョケン」ホームページから。

(株式会社リョケン代表取締役社長)


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒