【地域の逸品】ドイツ伝統製法のハム・ソーセージ 北海道函館市


ドイツ伝統製法で製造

 
 ドイツの食肉加工マイスターのカール・レイモン氏が1925年に函館市内でドイツ伝統の製法によるハム・ソーセージの製造販売を始めた。

 1983年に弟子たちが函館カール・レイモンを設立し、第1線を引退するレイモン氏が60年にわたって情熱を注いだ直伝の味を引継ぎ提供してきている。

 食べ物はおいしく健康的でなければならないというレイモン氏の考え方のもとに、素材を厳選し、保存料など不要なものは極力使わない。味わいや食感を良くするため、ソーセージやロールハムの充填(じゅうてん)には天然羊腸(ようちょう)などを使い、ベーコンも手作業で塩を擦り込む製法(乾塩法)にこだわる。

 人気のソーセージを口に入れると、パリッとした食感とともに口中においしい肉汁がじわーっと広がる。

 函館山の麓・元町の製造所跡には、1988年にレストランと記念館を組み込んだレイモンハウス元町店が開設されており、海外客を含め函館観光に訪れた人たちでにぎわう。

 商品は約30種類で、価格はソーセージ5本入り1パック538円(税込み)、ベーコン1本(180グラム)1490円(同)、ロオルハム1本(500グラム)3078円(同)など。贈答用の詰め合わせもある。

 道内の主要デパートや量販店で販売しているほか、各地には宅配便などで対応する。

 問い合わせや注文は、同社TEL0138(55)4596まで。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒