
厳選の素材に伝統的技術
最高級の木曽檜(ひのき)、高野槙(まき)、椹(さわら)、青森ひばなどの天然材を使用した浴室空間を提案するのは主に木製浴槽の設計、製造、販売、施工を行う檜創建だ。浴槽は全て熟練工による手造りで、厳選された素材に伝統的な木工技術が注ぎ込まれている。
近年の代表作である浴槽「O―Bath(オーバス)」シリーズは、工業デザイナーの川上元美氏がデザインを担当。タガのない自由形状のデザインが特徴で、「グッドデザイン賞」(Gマーク)の受賞経験がある。
同社は、新製品の開発にも積極的で昨年は、O―Bathシリーズのシステムバス「zenブランド」に「fu―ryu(風流)」を追加した。近年増加傾向にある訪日外国人旅行者を意識して、和のデザインテイストを強調した。
同社では同じくzenブランドから高級システムバス「suki―ya」を発売しているが、fu―ryuはsuki―yaに比べ、販売価格を抑えたが、デザイン性は維持。素材、工法において技術的な改良を加えたことで普及価格での提供が可能になった。
フリープラン、フリーサイズが特徴で、浴室空間のリニューアル需要に応えた「フリースタイル・システムバス」も好評。施設の好みによって壁、扉、浴槽、床の仕上げ素材、仕様を選べる仕組みが評価されている。
同社の小栗幹大社長は、「訪日外国人の急増もあり、より和を意識した浴槽が求められている。今年も和のデザインを意識して、かつ、耐久性など機能面にもこだわった製品を開発する。旅館・ホテルの皆さまの一助になる浴槽を届けたい」と意欲を見せる。
檜の木風呂 檜浴槽・浴室総合プランナー 檜 創建 株式会社