【人事】観光庁 審議官に石塚氏 産業課長は庄司氏

  • 2023年7月21日

 観光庁の幹部人事が4日付で発令された。和田浩一長官が退任し、髙橋一郎国土交通省海事局長が長官に就任したほか、池光崇審議官の後任に2025年日本国際博覧会協会運営事業局長だった石塚智之氏が就いた。
 長官には、国交省が6月27日に発表した通り髙橋氏が9代目の長官に就任した。髙橋長官は観光庁で観光戦略課長、総務課長、次長を務めた経歴を持つ。

 池光審議官は、国交省大臣官房政策立案総括審議官に異動。後任の石塚氏は1993年4月に運輸省(現・国交省)入省、海上保安庁総務部政策課長などを経て、21年7月に2025年日本国際博覧会協会運営事業局長。東京都出身。53歳。

 他の4日付人事は次の通り(敬称略、カッコ内は前職)。

ペイウォール会員向け記事です。


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒