エクスペディアは7月30日、同サイトにおける旅行先検索ランキングを発表した。
なお本ランキングは「旅行先検索ランキング」として興味関心を探るものであり、実際の予約とは異なります。
夏休みは「沖縄」、年末年始は「ハワイ」が日本人の検索No.1! |
エクスペディアの日本サイト(Expedia.co.jp)において、2021年8月~9月のチェックインで検索された旅行先を調べてみると、トップ10の結果全てが国内となっています。気軽に海外旅行をすることが難しい状況は続いており、多くの人が夏休みに日本国内の旅行先を調べていたようです。
一方、2021年12月~2022年1月のチェックインで検索されていた旅行先は、1位がオアフ島、2位が沖縄、3位がバンコクとなりました。この他トップ10には、シンガポール、バリ、台北、プーケットと6つの海外旅行先がランクインしています。渡航制限の解除は先行き不透明であるものの、ワクチン接種が進むであろう年末年始には、海外旅行をしたいという意欲が表れる結果となりました。
季節に関わらず、世界的に「ビーチリゾート」で過ごしたい人が多いことが明らかに |
日本の結果は上述の通り、沖縄とオアフ島がそれぞれのランキングで1位になっています。ビーチリゾートは季節を問わず人気ですが、この傾向は日本だけのものではないようです。
海外旅行者数が増え始めているアメリカは、メキシコのカンクンが人気で、夏休みの検索では2位、年末年始の検索では1位でした。さらにヨーロッパでは、夏休みの検索はスペインのマヨルカ島が人気で、ドイツとフランスでランクインしています。一方、年末年始に多く検索されていたのはモルディブで、イタリアで1位、フランスで2位、ドイツで4位という結果でした。
また、オーストラリアは国内のビーチリゾートであるゴールドコーストが、韓国では済州島が、それぞれ両シーズンで1位となりました。
アジア各地で日本が海外旅行検索No.1!年末年始に向けて検索 |
アメリカやヨーロッパに比べて海外旅行再開の兆しが未だ見えないアジア各地では、引き続き国内旅行を中心に検索されています。しかし年末年始の検索ランキングを見ると、海外旅行を検索している人も増えつつあることがわかりました。
特に東京はアジア各地で人気の高い旅行先として検索されており、タイ、台湾、シンガポール、香港において年末年始の検索ランキングで海外旅行先1位にランクインしています。シンガポールと香港では、東京のほかに、北海道や大阪といった日本の他地域もトップ10に入っています。タイと台湾では、ランキングが2つの休暇期間ともに国内旅行で埋まる中、唯一トップ10のランキングに入ったのが東京でした。
今後、新型コロナウイルス感染状況が改善し、入国制限が解除されれば、これらの地域からインバウンド需要が増加することが期待されます。