【オマツリジャパンの毎週祭日 19】田舎の景色と華やかな飾牛 お祭りライター・長谷川省吾


飾牛が田に入ろうとする貴重な瞬間

壬生の花田植(広島県北広島町)

 田舎の景色を思い浮かべた時に、田んぼをイメージする読者は多いのではないだろうか? ここではお祭りで田舎の景色を楽しめる壬生の花田植を紹介したい。

 2019年6月第1日曜日、広島駅から車で走ること約1時間、私は広島県北広島町の壬生の花田植の会場にいた。

 東京から1時間のベッドタウンで青春時代を過ごした私と、生まれも育ちも京都の妻のコンビで、月に1回、お祭りを理由に遠出するのが共通の楽しみである。

 候補地プレゼンの際、「単一地でユネスコ無形文化遺産に登録された珍しいお祭り」という理由を挙げ、宮島に行きたかった妻の思惑も相まって目的地に選択されたわけだ。

 人口1万8千人の北広島町には、この1日のお祭りに6千人の来場者があるそうだ。江戸時代に盛んに行われたこの行事は、明治後期には多くの地域で廃れてしまった。それを昭和に再興させ、平成にはユネスコ無形文化遺産に登録。そしてこの令和にも受け継がれている。

 水田に飾牛や早乙女が入ると一気に場が華やぐ。中国地方の田園風景の中に、歌声や音楽、牛の声が広がっていく。最高潮に盛り上がるこのシーンの中でさえ、のどかさや懐かしさを感じることができるのが魅力である。

 なお、会場に行く前に飾牛の待機所に立ち寄ることをお勧めする。朱、青、橙、緑などに装飾された飾牛たちがのんびりスタンバイしている様は、どこか動物園とサーカスを掛け合わせた楽しみを感じられる。少年は巨躯に心を踊らせ、少女は円らな瞳に愛着を感じるはずだ。

 ある映画作品にこんなフレーズがある。

 「田舎の景色ってのは、みんな人間が作ったもの。百姓は絶えず自然からもらい続けなきゃ生きていかれない。(この景色は)自然と人間の共同作業の風景」。

 生まれ育ったわけでもないのにふるさとって気がする。魅力ある観光地が多い広島。訪れる際には、壬生の花田植もご覧いただければ日本の田舎を体感できること、間違いなしだろう。

(お祭りライター・長谷川省吾)

【オマツリジャパン】
日本初の祭りサポート専門会社。「祭りで日本を盛り上げる」を目標に掲げ、祭りのコンサルティング、プロモーション、日本最大級のWEBプラットフォーム運営など、地方創生に取り組む。https://omatsurijapan.com

飾牛が田に入ろうとする貴重な瞬間

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒