【オマツリジャパンの毎週祭日 130】1年の振り返りに羽子板を お祭りトラベラー・髙橋佑馬


羽子板を求め、にぎわう浅草寺境内

浅草寺歳の市(東京都台東区)

 12月も中旬に入ると、東京の街もすっかり年末ムードを迎えている。師走ともいうが、1年の締めくくりに奔走し、新年への準備を進める人の姿が見られるのも、この時期ならではである。その雰囲気が街全体から感じられるのが、ここ浅草ではないだろうか? 毎年12月17日から19日の3日間で行われる「浅草寺歳の市」は、まさにそれを味わえるお祭りだ。

 浅草寺の仲見世へやってくると、土産などを売るお店の頭上に掲げられる正月飾りの数々。門松、獅子舞、駒など。その中の一つには、羽子板もある。浅草寺歳の市の代名詞でもある羽子板市の主役だ。日暮れ、仲見世を抜けて朱色が美しい宝蔵門の前までやってくると、左右にはぼわっとした黄色い明かりが艶やかな羽子板を売る露店が立ち並ぶ。大小さまざまな羽子板には、歌舞伎役者や美人画の顔が描かれる。時には現代の有名人の顔も。野球選手や映画スターなど、特にこの1年間に活躍した方が登場することからも、1年の世相を振り返られる場としても知られている。また、来年の干支(えと)が描かれた羽子板があるというのも師走らしい景色だ。

 ところで、なぜ羽子板なのか。羽子板で行う羽根つきの玉はむくろじ(無患子)という木で作られるが、その名の通り「子どもに災いが無いように」との思いが込められたものである。1年の初めに羽根つきをすることで、子どもの無病息災を願っているのだ。また女の子の初正月に羽子板を贈る文化もあり、こちらも女の子の健やかな成長や厄除けの願いが込められている。そんなことからも、羽子板は新年を迎える際の縁起物として重宝されてきたのだ。

 境内を巡ると、店ごとに趣向を凝らした羽子板がたくさん並ぶ。お気に入りを探して見て回ると、決めかねて迷ってしまうのも悩みの種である。露店の後ろには、煌々と光るスカイツリーが望めるというのも、文化の新旧の融合でおもしろい。羽子板を決めたら、後は屋台で一杯やって温まり帰りたいところだ。

(お祭りトラベラー・髙橋佑馬)

【オマツリジャパン】
日本初の祭りサポート専門会社。「祭りで日本を盛り上げる」を目標に掲げ、祭りのコンサルティング、プロモーション、日本最大級のWEBプラットフォーム運営など、地方創生に取り組む。https://omatsurijapan.com

羽子板を求め、にぎわう浅草寺境内

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒