
新屋号で朝食にこだわり
第912回よその旅館ホテル
──リニューアルをされ、屋号も新たにされましたね。
「2カ月間休業し、一部の客室、お風呂などを改装、2月にリニューアルオープンしました。屋号も『旅の我が家俵屋』から『朝ごはんの宿俵屋』に改めました。当館は朝食のみの提供で、夕食は街に散策に出て近隣の飲食店をご利用いただいていますので、こだわりの『朝ごはん』を屋号に入れました」
──改装の内容は。
「客室数は以前は11部屋でしたが、9部屋にしました。一人旅、シニアのご夫婦などのご利用が増えましたので、うち2部屋を1人、2人のお客さま用の部屋に改装しました。お風呂も改装し、二つのお風呂を時間ごとの貸し切りで利用できるようにしました。朝ごはんを食べていただくダイニングも改装してきれいになりました」
──朝ごはんへのこだわりは。
「『ごはん』が主役です。会津産コシヒカリのおいしさを味わっていただきたいと思います。おかずも、お米のおいしさが引き立つものをそろえています。『7種類のごはんの友』、季節の煮物、おひたし、出来立ての豆腐、会津の伝統料理『こづゆ』が基本です。『7種類のごはんの友』は味が濃い目の漬物、なめ味噌などです。今年からは米づくりにも携わっています。おいしいお米の朝ごはんが食べたくなったら当館にお越しください」
──料理の体験教室とは。
「切っても切っても金太郎飴のように同じ柄が出てくるデコ餅作りなどを予約制、有料で提供しています。5、6月には会津の伝統料理のひし巻き作りもできます。料理の体験教室のほか、オーナーが近隣を案内するサイクリングツアーなどもあります」
【1泊朝食7千〜8千円(税込み)】