
いしのまき海の駅
マリンレジャーの拠点「海の駅」を訪れてスタンプを集め、地域の特産品を当ててもらおうと、4月28日から「北海道+東北 海の駅スタンプラリー2024」が始まった。9月30日まで。
海の駅ネットワーク北海道連絡会と同東北連絡会が、海の駅で楽しんでもらうこと目的にした合同スタンプラリー。それぞれの8駅、計16駅のうち、2駅のスタンプを集めて応募すると、抽選で161人に特産品や海の駅手ぬぐいが当たる。
海の駅は車で陸から、プレジャーボートで海からという具合に、どちらからでもアプローチできる拠点で、ボートの一時係留設備、トイレ、マリンレジャーに関する情報提供のための施設のほか、ホテルやレストランなども併設しているところもあり、連絡会によると「地域観光の足掛かりとしても利用されている」という。
例えば東北の海の駅をみると、あおもり(青森市)、おが(秋田県男鹿市)、ゆりほんじょう(同由利本荘市)、あきた(秋田市)、みやこ(岩手県宮古市)、おおふなと(同大船渡市)、いしのまき(宮城県石巻市)、いわき(福島県いわき市)がある。
いしのまき海の駅