大きなスーツケースや手荷物を持ち運ぶ旅行者を駅や電車、バス、歩道などでよく見かける。滞在期間の長い外国人旅行者がやはり目立つ。通行や電車の乗り降りの際ぶつかったりしてトラブルになるケースもあるという。もっと気軽に旅行を楽しんでもらい、ひいては混雑(オーバーツーリズム)解消につなげようと、「手ぶら観光」に力を入れる自治体や企業が増えている。
手ぶら観光の推進に熱心な自治体の一つが、国内外から多くの旅行者が訪れる京都市。大型手荷物持ち込みで市バス車内が混雑、市民が乗れないといった事態も起きている。
市は春の観光シーズンに京都駅に臨時手荷物預かり所を開設した。3月20~22日、30~31日の5日間だったが、「千個ほどの利用があった」と観光MICE推進室。秋の観光シーズンも開設する予定だ。
また、大型荷物を持った旅行者を専用バスで宿泊先まで送る実証事業を早ければ10月から始める。京都駅から荷物を宿泊先まで配送したり、預かったりしているが、「手ぶら観光の三つ目の選択肢を示したい」と意気込む。
京都駅から大型荷物を持った旅行者を乗せ、複数の宿泊先を巡る。荷物を宿泊施設に置いてから観光してもらうスタイルを提案。宿泊施設や運賃・料金などは現在検討中だ。
西武ホールディングス(HD)は9月2日、手ぶら観光を推進するため、スマートロッカーを活用した手荷物配送サービスの実証実験を開始した。「関東では初の試み」という。
会員向け記事です。