「博多山笠」開催見送り 1948年の復活以降初めて

  • 2020年5月2日

 福岡市の夏の祭り、「博多祇園山笠」=写真=が新型コロナウイルスの影響で、今年7月の開催が見送られることが4月20日決まった。太平洋戦争で中断し、1948年に復活して以降初めてという。関係者のショックも大きい。博多祇園山笠の振興会が決めた。

 博多の総鎮守・櫛田神社にまつられる素戔鳴尊(祇園宮)に対して奉納される神事で、毎年7月1日から15日にかけて開かれる。国の重要無形文化財で、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている。

 勇壮な舁(か)き山笠と華麗な飾り山笠が博多の街を彩る。祭りの期間中、毎年300万人ほどが訪れるという。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒