
農林水産省と内閣官房はこのほど、農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」について、37地区を選定したと発表した。グランプリは沖縄UKAMI養蚕(沖縄県今帰仁村)が受賞した。
UKAMI養蚕は、6次産業化により地域の生物資源「エリ蚕(神樹蚕)」から生産された沖縄シルクをスキンケア商品として加工、ブランド化し海外に進出、また養蚕と飼料生産に廃校と荒廃農地を活用している。選定した有識者懇談会委員は「廃校利用や農福連携、高齢者雇用など多くの課題の解決策を行っている」と評価した。
会員向け記事です。