にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

いらっしゃいませ!  第2934号≪2018年4月14日(土)発行≫掲載
 
第949回「よその旅館ホテル」

八瀬かまぶろ温泉 ふるさと(京都府)

東 千香子さん

──お宿の一番の売りは何でしょうか。

 「日本古式のサウナである『かまぶろ』です。かまぶろの中は50度くらいに保ち、一度に4、5人が横になれる広さがあります。男女別にかまぶろと山の水を沸かした岩風呂がありますので、かまぶろで15分ほど横になり汗をかいた後は、岩風呂で汗を流していただけます。お客さまからはリウマチや腰痛に効くと好評です」


──歴史は。

 「八瀬のかまぶろは、およそ1300年前、壬申の乱で大海人皇子が背中に矢を受けた際に、村人が傷をいやすために献じたのが始まりと言われ、八瀬の地名もこの伝承から『矢背』が起源とされています。古くは他にもかまぶろの宿があったようですが今は一軒だけです。敷地内には明治頃まで使っていたかまぶろの旧跡があり京都市の登録有形民俗文化財になっています」


──食事は。

 「通年でお出ししている百日地鶏のすき焼きが好評です。冬季はぼたん鍋も選んでいただけます。昼時のお弁当とかまぶろのセットも人気ですね」

──客層は。

 「かまぶろに興味を持った新規の方、リピーターの方、山歩きの方などさまざまです。修学旅行などの団体もありますが、個人客が中心です。近隣の大原とは違い、外国人客は多くはありません。中国人の個人客がたまに来ますが、言葉の面で苦労しています」

──経営の悩みは。

 「若い人材の確保や施設の老朽化などいろいろあります。実はかまぶろは1度冷やしてしまうと温めるのが大変なのです。お客さまのあるなしにかかわらずいつも火を入れておかなければならないので、燃料費もメンテナンスも大変です」


【11室、1泊2食税サ別1万4千円から】


週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved