会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
商品・サービス ■第2818号《2015年10月24日(土)発行》
Tweet
クボタ、ローハイト型自販機が好評
客室フロアに設置された自販機
5万平方メートルの敷地にホテルと庭園を構えるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県浦安市、841室)。緩やかなS字型を描く外観は大波を、オーシャンビューを望む各部屋のバルコニーは小波を表している。その同館は最近、一部客室の改装をきっかけに各客室フロアにクボタ製のローハイト型自動販売機19台を導入した。ラグジュアリーホテルが自販機を導入することは極めて異例という。
ローハイトとは自販機の高さが低く、ユニバーサル設計が盛り込まれているもの。高さは通常機に比べ約400ミリ低い1412ミリに抑えた。これによるメリットは(1)視界を遮らずに視認性が確保できる(2)自販機設置による圧迫感の排除(3)スプリンクラーからの距離を確保でき消防法に抵触しない—など。ノンフロン冷媒などを使い環境に配慮したほか、大きく押しやすいボタンなどユニバーサル設計も特長だ。
同館は、近隣にある東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルで家族客が多い。そのため「客室に設置していたミニバーがほとんど使われていなかった」と宿泊部長の生沼久氏。ミニバーは商品の賞味期限の確認などで手間もかかり「ミニバーの代わりに自販機を設置したかった」。消防法も採用を後押しした。天井に設置されているスプリンクラー近くに自販機を置く場合は450ミリ離す必要がある。ローハイト型であれば消防法に抵触することはまずない。
「自販機導入後、びっくりするほど商品が出ている」と生沼氏。「お客さまとホテル双方にメリットがある」と評価する。同館ではフロアごとのイメージに合わせて自販機をラッピング。そのデザインも好評だ。
この件についての問い合わせ先は、クボタ自動販売機営業部TEL03(3245)3955。
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved