会社案内
ご購読
お問い合わせ・よくあるご質問
広告掲載
サイト内検索
にっぽんの温泉100選
|
人気温泉旅館ホテル250選
|
5つ星の宿
|
部門別100選
|
宿のパンフ
|
ベストセレクション
|
宿の必需品
|
観光経済の本
トップ
アーカイブ
観光行政
トラベル
旅館・ホテル
ビジネス
地域観光
インバウンド
商品・サービス
アーカイブ
PR
宿の必需品
└
目次
観光業界人インタビュー
このひと
いらっしゃいませ!
最新宿泊&施設情報
特集
データ
注目トピックス
2016年のニュース
2016年の写真ニュース
├
16年11月分
├
16年10月分
├
16年9月分
├
16年8月分
├
16年7月分
├
16年6月分
├
16年5月分
├
16年4月分
├
16年3月分
├
16年2月分
└
16年1月分
2015年のニュース
2015年の写真ニュース
├
15年12月分
├
15年11月分
├
15年10月分
├
15年9月分
├
15年8月分
├
15年7月分
├
15年6月分
├
15年5月分
├
15年4月分
├
15年3月分
├
15年2月分
└
15年1月分
2014年のニュース
2014年の写真ニュース
├
14年12月分
├
14年11月分
├
14年10月分
├
14年9月分
├
14年8月分
├
14年7月分
├
14年6月分
├
14年5月分
├
14年4月分
├
14年3月分
├
14年2月分
└
14年1月分
2013年のニュース
2013年の写真ニュース
├
13年12月分
├
13年11月分
├
13年10月分
├
13年9月分
├
13年8月分
├
13年7月分
├
13年6月分
├
13年5月分
├
13年4月分
├
13年3月分
├
13年2月分
└
13年1月分
2012年のニュース
2012年の写真ニュース
├
12年12月分
├
12年11月分
├
12年10月分
├
12年9月分
├
12年8月分
├
12年7月分
├
12年6月分
├
12年5月分
├
12年4月分
├
12年3月分
├
12年2月分
└
12年1月分
2011年のニュース
2011年の写真ニュース
├
11年12月分
├
11年11月分
├
11年10月分
├
11年9月分
├
11年8月分
├
11年7月分
├
11年6月分
├
11年5月分
├
11年4月分
├
11年3月分
├
11年2月分
└
11年1月分
2010年のニュース
2010年の写真ニュース
├
10年12月分
├
10年11月分
├
10年10月分
├
10年9月分
├
10年8月分
├
10年7月分
├
10年6月分
├
10年5月分
├
10年4月分
├
10年3月分
├
10年2月分
└
10年1月分
2009年のニュース
2009年の写真ニュース
├
09年の観光
├
09年12月分
├
09年11月分
├
09年10月分
├
09年9月分
├
09年8月分
├
09年7月分
├
09年6月分
├
09年5月分
├
09年4月分
├
09年3月分
├
09年2月分
├
09年1月分
└
250選認定証授与式
2008年のニュース
2008年の写真ニュース
├
08年の観光
├
08年12月分
├
08年11月分
├
08年10月分
├
08年9月分
├
08年8月分
├
08年7月分
├
08年6月分
├
08年5月分
├
08年4月分
├
08年3月分
├
08年2月分
└
08年1月分
2007年のニュース
2007年の写真ニュース
├
07年の観光
├
07年12月分
├
07年11月分
├
07年10月分
├
07年9月分
├
07年8月分
├
07年7月分
├
07年6月分
├
07年5月分
├
07年4月分
├
07年3月分
├
07年2月分
├
07年1月分
└
250選認定証授与式
2006年のニュース
2005年のニュース
2004年のニュース
インバウンド ■第2760号《2014年7月26日(土)発行》
Tweet
平成エンタープライズ、外客向けゲストハウスオープン
ゲストハウスには珍しい大浴場も備える
高速バスを運行する平成エンタープライズ(埼玉県富士見市)は、東京都荒川区のJR三河島駅前に、主に訪日外国人向けのゲストハウス「WASABI〜ワサビ〜」をオープンし、関係者向けの内覧会を開催した。バス会社が直営でゲストハウスを経営することは前例がないという。
同社は訪日外国人が増え続ける現状を受け、ゲストハウス運営事業に参入することを決めた。成田空港の玄関口になっている日暮里地区を中心に物件を探したところ、ビジネスサウナだった今回の物件を見つけて借り受け、改装した。
WASABIは地上3階地下1階建て。名前は日本を象徴するような言葉「すしに使われる『ワサビ』」「侘び寂び」から取った。男性用ドミトリーは1人用の部屋が18室、女性用は20室。3階は通常の個室で1部屋最大3人が宿泊できる。男女別大浴場、大広間、立ち入り可能な屋上の各設備を備え、宿泊客同士の交流が生まれるように工夫した。
WASABIは同社バス利用の有無と問わず、誰でも利用できるが、同社では主に外国人の利用を想定している。そのため、大浴場の壁画やトイレの内装は、富士山など日本各地の風景や四季を描き、一部個室の内装は赤色を大胆に用いるなど、外国人が好みそうな装飾を施している。英語と中国語、韓国語、スペイン語に対応している。
ドミトリーは素泊まりで1泊2800円、個室は1人1室4800円〜3人1室9千円。また、同社高速バスと組み合わせたパック料金も設定した。
最寄り駅はJR三河島駅だが、日暮里、西日暮里の両駅へも徒歩10分程度で行ける。また、三河島駅がある常磐快速線は、来春の上野東京ライン開通で東京駅や横浜方面にも乗り換えなしでつながるため、利便性はさらに高まる。
同社では今後、大阪・難波でも同様の施設を運営する予定にしている。
▲ページトップへ
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
個人情報
|
著作権等
|
ご購読
|
広告掲載
|
お問い合わせ
写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved