にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

地域観光 ■第2749号《2014年5月3日(土)発行》    
 

観光パンフレット、人気1位は札幌市のマップ

 全国の自治体や企業などが会員になっている一般財団法人地域活性化センターは4月15日、全国の市町村が制作した観光パンフレットの2013年度人気ベスト100を発表した。1位は札幌市の「さっぽろ観光マップ」で2年連続。2位は京都市の「京都味の巡礼・匠の巡礼」、3位は仙台市の「仙台観光マップ」だった。

 同センターは、東京都中央区の日本橋ブラザビル1階「ふるさと情報コーナー」に、都道府県と市町村の観光パンフレット約2600種類を展示し、来訪者が持ち帰った数を集計した。

 13年度は計30万8491部を配布。このうち「さっぽろ観光マップ」は903部だった。「京都味の巡礼・匠の巡礼」は703部、「仙台観光マップ」は675部だった。

 仙台市は他に、「牛タン焼きお店マップ」(44位)、「るーぷる仙台」(82位)、「仙台まるごとパス」(90位)、京都市も他に、「マップ京都」(10位)「嵐山」(56位)がランクインした。

 その他の特徴を見ると、静岡県は9市町14種類がランクイン。同センターでは富士山のユネスコ世界文化遺産登録の影響と見ている。

 伊勢神宮と出雲大社の遷宮効果で、三重県伊勢市と島根県出雲市が上位に入った。出雲市に引っ張られる状況で松江市も提供数を伸ばした。

 今年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の舞台の兵庫県姫路市は、放送前にプロモーション用のパンフレットを作成し、32位に付けた。

 ベスト10を見ると、全国的に有名な観光地のパンフレットに人気が集中した。



鳥取空港、湯村、三朝温泉のPR強化
鳥取観光をアピールする(左から)寺口さん、谷本さんら

 羽田空港の発着枠を配分する国土交通省のコンテストに鳥取空港が合格し、3月30日から鳥取—羽田便が5往復体制となった。ただ2年間の期限付き。一定の搭乗率が維持できなければ4往復に戻される。県は5便化定着の鍵として空港から60分以内で移動できる湯村温泉と三朝温泉のPRに熱を入れる。

 鳥取県東部に位置する鳥取空港。同空港から車で兵庫県に迎えば、60分ほどで映画「夢千代日記」のロケ現場になった兵庫県但馬の湯村温泉に行くことができ、県中央部に向かえば、40分ほどで世界有数のラドン温泉と名高い三朝温泉に行くことができる。

 とっとり観光大使の谷本優子さんは「湯村温泉は山陰海岸ジオパークの観光も楽しんでもらえる。鳥取砂丘や砂の美術館と合わせて周遊観光を楽しんでほしい」と語る。

 三朝温泉については「今年開湯850年をむかえた。年間を通してさまざまなイベントを行うので家族連れで楽しむことができる」と谷本さん。夏休み期間中は毎晩打ち上げ花火や縁日を開催するほか、4〜9月はホタル狩り、星空観察、みささ美術館での弦楽器のコンサート、ヴァイオリン製作体験などのイベントも行う。

 鳥取空港は昨年、出雲大社の遷宮効果で搭乗率が前年比9%増加した。平日の平均搭乗率は68%という。鳥取県地域振興部交通政策課長の寺口嘉昭さんは「今年は1便増加を受け前年比20%増を目指す」と意気込んでいる。



桜満開の下、天童市で「人間将棋」
天童市の舞鶴山で行われた人間将棋

 山形県天童市で4月26、27の両日、天童桜まつり「人間将棋」(実行委員長・伊藤彰天童荘社長)が開かれた。約15メートル四方の特設の将棋盤に甲冑(かっちゅう)姿の武者を駒として、対局に合わせて盤上を駒が行き交かった。舞鶴山の満開の桜の下、時代絵巻さながらの光景が観光客を楽しませた。

 初日は王将太鼓が響く中、甲斐智美女流2段と鈴木環那女流2段の対局。両棋士とも戦国武将になりきった口調で掛け合い、会場を沸かせた。対局の解説は深浦康市9段が務めた。2日目は深浦9段と金井恒太5段が対局し、鈴木大介8段が解説した。

 人間将棋は市内の伝統産業を活用し、観光振興を図ることを目的に1956年に始まり、今年で59回を数える。天童と将棋の関わりは江戸時代末期、織田信長の後裔、信学(のぶみち)公が治める天童織田藩(2万石)が、藩財政の救済策として奨励した将棋駒の製造が始まりで、百数十年の伝統を持ち、今でも将棋駒の生産量日本一を誇る。

 人間将棋の対局を前に、今年度の「将棋の駒女王」の審査、発表があった。新女王には天童市の山口瑚雪さん(19)と山形県山辺町の野澤純子さん(25)が選ばれた。




▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved