にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

インバウンド ■第2733号《2014年1月1日(水)発行》    
 

訪日外客が1~11月累計で950万人、1千万人達成確実に
 訪日外客数は、1〜11月の累計が949万9千人に達し、政府が目標に掲げてきた年間1千万人が確実となった。11月の訪日外客数は、日本政府観光局(JNTO)が推計値として12月11日に発表。11月は前年同月比29.5%増の84万人で過去最高を記録した。

 発表を踏まえて観光庁の久保成人長官は、同日の会見で「現状のまま推移すれば、政府目標の1千万人の達成が可能である見込み」と述べた。これまでの年間最高値は2010年の861万1千人。

 今年の訪日外客数の増加要因には、ビジット・ジャパン(VJ)事業のプロモーション効果、円高の是正、東南アジア諸国に対する査証(ビザ)の発給要件の緩和などが挙がる。韓国は原発汚染水の報道の影響などで、10、11月と前年同月を下回ったが、中国は秋以降、外交関係の冷え込みの影響などで落ち込んでいた団体旅行の回復が進んだ。

 11月単月の訪日外客数では、中国、台湾、香港、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インドが過去最高を記録した。台湾が前年同月比44.3%増の17万7900人となったほか、中国が同96.0%増の10万1900人、タイが同111.2%増の5万1200人となり、ともに前年同月の実績から倍増した。



大商、ムスリム知識集を作成
 ムスリム(イスラム教徒)観光客を関西に誘致しようと、大阪商工会議所(大商)は12月5日、接遇や応対に必要な基礎知識をまとめたガイドブック「ムスリム観光客 接遇基礎知識集 アッサラーム アライクム!」を作成した。大商の「旅游都市化推進プロジェクト」のうちの「インバウンドによる買い物消費拡大」事業の一環。大商がインバウンド関連のガイドブックを作成するのは、2年前の中国人対応に続いて2例目となる。

 「アッサラーム アライクム」はアラビア語でイスラム圏共通のあいさつ「こんにちは」の意味で用いられる。

 ガイドブックはA4判カラー16ページ。ムスリム人口や宗教的ルール(ハラル、またはハラール。その他礼拝や断食の習慣、好ましい服装、偶像崇拝の禁止など)を紹介し、訪日客が多いマレーシアとインドネシアからの観光客の特徴を、各種データを基に示している。

 大商では、ガイドブック5千部作成し、会員企業のほか、ムスリム観光客の接遇や応対の向上を目指す小売店、飲食店などに配布する。大商管内以外の店舗や宿泊施設関係者は、大商ホームページからガイドブックの全ての内容を見ることができる。

 今後、ムスリムに関するセミナーを希望する商店街や百貨店、ショッピングセンターには、大商職員を講師として派遣し、社員や販売スタッフに対応方法を解説する。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved