にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

観光行政 ■第2726号《2013年11月2日(土)発行》    
 

旅館数また減少、12年度は4万4744軒に 厚労省調べ

 厚生労働省は10月30日までに、2012年度の全国の旅館・ホテルの営業施設数と客室数をまとめた。それによると、今年3月末現在の旅館軒数は前年度比1452軒減の4万4744軒となり、4万5千軒の大台を割った。減少に歯止めがかからない。一方、ホテルも同67軒減の9796軒。これまで増加傾向にあったが、減少に転じた。ただ、客室数はわずかながら増えている。

 旅館・ホテル、簡易宿所、下宿を含めた「旅館業」の12年度の営業施設数を見ると、前年度比992軒減の8万412軒となっている。簡易宿所を除き、いずれも減少しているが、旅館の減少幅が最も大きい。

 旅館4万4744軒の客室数は同2万471室減の74万977室、ホテル9796軒の客室数は同629室増の81万4984室。ホテルの客室数は09年度に初めて旅館を上回ったが、その差はわずか6177室だった。しかし、12年度では7万4007室まで広がっている。

 都道府県別に見ると、旅館軒数は軒並み減っている。減少幅が最も大きいのは茨城県で、1年間で98軒も減っている。次いで大分県(82軒)、新潟県(75軒)、長野県(67軒)、静岡県(65軒)の順。

 軒数そのものが多いのは静岡県(3090軒)で、ただ1県、3千軒台を維持している。これに北海道(2559軒)、長野県(2525軒)、新潟県(2115軒)が続く。最も少ないのは佐賀県と香川県で322軒にすぎない。客室数では北海道が4万8387室と最も多く、以下、静岡県(4万5923室)、東京都(4万4768室)、長野県(4万135室)の順。

 一方、ホテルで軒数が減ったのは17都県。前年度の14都府県よりも増えており、総軒数の減少につながった。目立つのは新潟県の73軒減ぐらいで、その他は小幅にとどまっている。

 軒数そのものが多いのは北海道(687軒)で、以下、東京都(684軒)、長野県(514軒)、兵庫県(410軒)と続く。最も少ないのは徳島県の34軒。


生活衛生功労者表彰、旅館・ホテルから31人が受賞
旅館・ホテルの受賞者による記念撮影

 厚生労働省と全国生活衛生同業組合中央会は10月25日、東京のホテルニューオータニで今年度の生活衛生功労者表彰式を開いた。旅館・ホテル業界から厚生労働大臣表彰で15人、全国生活衛生同業組合中央会理事長表彰で16人の計31人が受賞。大臣表彰では生活衛生16業種の全151人の受賞者を代表して、全旅連副会長(東京都ホテル旅館生活衛生同業組合理事長)の今井明男氏が謝辞を述べた。

 表彰式には田村憲久厚労相が出席。「業界の発展に多大なる貢献をされた皆さまに敬意を表する。今後もさらなるご活躍を」とあいさつ。受賞者代表の今井氏は「今回の受賞を契機に、心新たに生衛業の発展に取り組む」と述べた。

 旅館・ホテルの受賞者は次の通り(敬称略)。

【大臣表彰】
 太田收(青森県組合副理事長、昇泉閣紅葉館)▽山本次夫(秋田県組合元理事長、元湯雄山閣)▽須藤信晴(山形県組合専務理事、展望露天の湯有馬館)▽川崎洋(茨城県組合副理事長、三の丸ホテル)▽市川捷次(群馬県組合理事長、ホテル一井)▽林昇志(千葉県組合常務理事、ホテルグリーンタワー幕張)▽嘉山善夫(東京都組合副理事長、ホテルベルデュール)▽今井明男(東京都組合理事長、全旅連副会長、ホテル柳橋)▽小林忠行(富山県組合理事長、奥田屋)▽岩井信彦(福井県組合副理事長、北国グランドホテル)▽高垣義信(岐阜県組合常務理事、桑谷屋)▽小松原正信(静岡県組合副理事長、堂ヶ島温泉ホテル)▽大木正治(愛媛県組合理事長、全旅連副会長、ホテル葛城)▽古賀和幸(福岡県組合理事、ビジネスinn清風荘)▽小林喜平太(長崎県組合会計理事、稲佐山観光ホテル)

【中央会理事長表彰】
 西海正博(北海道組合副理事長、大雪山白金観光ホテル)▽小関吉左衛門(山形県組合専務理事、仙峡の宿銀山荘)▽新名喜久夫(茨城県組合副理事長、割烹旅館城山)▽室伏秀訓(神奈川県組合理事、アポロ荘)▽多田計介(石川県組合副理事長、ゆけむりの宿美湾荘)▽八木眞一郎(福井県組合理事長、芦原の宿八木)▽柳場信吾(岐阜県組合理事、金松館)▽酒井義明(愛知県組合理事、ビジネスホテルサカイ)▽森清久(愛知県組合理事、料理旅館常盤館)▽伊藤真司(三重県組合副理事長、磨洞温泉涼風荘)▽沖田康彦(京都府組合常務理事、一望館)▽梯学(徳島県組合理事、サンシャイン徳島アネックス)▽三矢昌洋(香川県組合理事長、喜代美山荘花樹海)▽太田信幸(福岡県組合理事長、はつしろ)▽高木アズミ(長崎県組合監事、うぐいすや旅館)▽古賀義敏(大分県組合理事、筋湯観光ホテル九重悠々亭)

◇     ◇     ◇     ◇     ◇


 飲食業からは、香川県飲食業生活衛生同業組合副理事長で、JTB旅行スタンプ加盟店連盟副会長の中野吉貫氏(ナカノヤ)が中央会理事長表彰を受賞した。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved