にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

旅館・ホテル ■第2711号《2013年7月13日(土)発行》    
 

「日本味の宿」発足、34軒でスタート
設立総会後、フォトセッションに応じる会員ら

 全国22府県の34軒の小規模高級旅館やオーベルジュなどが集まり「日本味の宿」を組織化、3日に東京・麻布台の東京アメリカン・クラブで設立総会を開いた。当面、会員は50軒ほどに増やす。研修や相互訪問などで互いに研鑽し、会員のレベルアップや情報発信に努める。

 会の代表は愛知県田原市の旅館、角上楼代表の上村純士さん。当日は顧問で作家・歯科医の柏井壽さんも出席した。冒頭あいさつした上村代表は「日本における味、おもてなし、本物を追求する個性的な宿の集まりであり、『いい宿』『これぞ日本の宿』といわれるよう誠心誠意努力する」と抱負を述べた。

 味の宿のコンセプトは(1)主人、女将の顔が見えること(2)地域に根ざした宿づくりを実践していること(3)地域の観光コンシェルジュ的存在であること(4)地産地消をベースに、美味を追求する姿勢を持っていること—など。また、会の名称として冠した味は「食べるものだけでない、空気感や背景、宿の個性も味として表現する」としている。

 上村代表や柏井顧問らが実際に施設に足を運び、料理はもちろん、しつらえや雰囲気などを体験し、味の宿にふさわしいと判断すれば会員として認める。「当然、お断りする施設もある」と柏井さんはいう。

 会員の一人、群馬・草津温泉の料亭旅館、つつじ亭の宮嵜正雄社長は、「勉強になる。横のつながりを強め、切磋琢磨することでレベルを上げていきたい」と期待した。

 この日は、会員が自己紹介するとともに、柏井代表やテレビ朝日映像チーフプロデューサーの阪本明氏らによるパネルディスカッションを行った。

参加施設
 名月荘(山形県上山市)▽桜湯山茱萸(同南陽市)▽花かんざし(福島県二本松市)▽山水閣(栃木県那須町)▽香雲館(群馬県渋川市)▽つつじ亭(同草津町)▽季粋の宿紋屋(千葉県南房総市)▽小坪海岸凜花(神奈川県逗子市)▽仙郷楼(同箱根町)▽石葉(同湯河原町)▽オーベルジュ花季(静岡県伊東市)▽旅館すぎもと(長野県松本市)▽緑霞山荘藤井荘(同高山村)▽村のホテル住吉屋(同野沢温泉村)▽八ツ三館(岐阜県飛騨市)▽和味の宿角上楼(愛知県田原市)▽はづ合掌(同新城市)▽旅館紅鮎(滋賀県長浜市)▽料亭旅館やす井(同彦根市)▽あらや滔々庵(石川県加賀市)▽川魚山菜料理和田屋(同白山市)▽要庵西富家(京都市)▽茶六別館(京都府宮津市)▽ワインとお宿千歳(同)▽陶泉御所坊(神戸市)▽名泉鍵湯奥津荘(岡山県鏡野町)▽庭園の宿石亭(広島県廿日市市)▽岩惣(同)▽別邸音信(山口県長門市)▽洋々閣(佐賀県唐津市)▽五足のくつ(熊本県天草市)▽オーベルジュあかだま(長崎県西海市)▽亀の井別荘(大分県由布市)▽百名伽藍(沖縄県南城市)



シルバースター部会、登録施設を拡大へ
多田部会長

 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)のシルバースター部会(多田計介部会長=石川県・ゆけむりの宿美湾荘)は3日、東京の都道府県会館で総代会を開き、シルバースター登録施設の拡大に向けた取り組みや、登録施設への特典事業、集客事業を柱にした今年度事業計画を承認した。2年間の任期満了に伴う役員改選では、多田部会長を再選した。

 シルバースター部会は、高齢者など、全ての人が利用しやすい宿泊施設の整備を図る目的で設立。施設、サービス、料理面で一定の基準を満たした宿を「シルバースター登録施設」と認定し、現在、863軒が登録している。

 今年度事業計画は前年に続き、(1)部会員(事業所)特典事業(2)募集事業(3)集客事業—が柱。

 このうち部会員特典事業は、インターネットでの集客事業や、販促ツールの配布、有益情報の発信など。ネットでは全旅連のホームページ「宿ネット」やシルバースター部会の公式サイト「人に優しい宿」で施設の露出を図る。また販促ツールとしてサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とのコラボ商品を昨年に続き作成している。

 募集事業では、シルバースター登録施設の拡大に向けて、47都道府県の同部会地区委員らが同業者らに制度の周知を図る。

 集客事業では、一般客に登録施設をアピールする「シルバースターキャンペーン」を行うほか、ユニバーサルツーリズムへの取り組みをテーマとした読本を作成する。

 任期満了に伴う役員改選では多田部会長を再選した。

 多田部会長は「(2年前の)部会長就任時に掲げた登録施設の拡大目標(合計千人)にいまだ届いていない。(目標達成へ)皆さまのご協力をいただきたい」とあいさつ。

 来賓からは、全旅連の佐藤信幸会長と厚生労働省生活衛生課の山内満正課長補佐があいさつ。佐藤会長は旅館・ホテルの耐震改修問題と消費税の外税表示問題について、現状を報告した。

 議事に続いて研修会を開催。LCC(格安航空会社)ピーチ・アビエーションの井上慎一代表取締役CEOが「日本の観光の展望と課題について」と題して講演した。

【新役員陣容】(敬称略)
 部会長=多田計介(石川県・ゆけむりの宿美湾荘)▽副部会長=中村実彦(長野県・ホテル五龍舘)▽常任委員=金道太朗(北海道・湯の浜ホテル)、冨士重人(山形県・彩花亭時代屋)、中村実彦(長野県・ホテル五龍舘)、柳澤伸雄(東京都・ホテルたてしな)、小松原正信(静岡県・堂ケ島温泉ホテル)、山岸繁樹(石川県・加賀観光ホテル)、前川為夫(滋賀県・白浜荘)、古林伸美(岡山県・プチホテルゆばらリゾート)、宮村耕資(高知県・ホテル南水)、西田陽一(大分県・ホテル白菊)



宿研サミット、宿泊施設80軒が参加
宿研キズナサミット

 旅館のネット販売支援業務を手がけている宿泊予約経営研究所(末吉秀典社長)は3日、「宿研キズナサミット2013」を横浜市内のホテルで開催した。全国各地から宿泊施設80軒が参加した。

 雑誌「自遊人」発行人・社長の岩佐十良編集長が「3千以上の宿を訪ねて分かったこれからの宿屋がすべき行動変革」と題して講演した。農業生産法人を設立運営してきた経験や、10月には自ら旅館を開業する準備を進めていることなどを紹介。「A級グルメは、観光、農業、加工業者の3者を結び、付加価値を付けていく活動」などと話していた。

 また「旅館は泊まるだけの場所ではなく、地方のエンターテインメントの拠点、地域のショールームだ。食を伝えたり、ライフスタイルを伝えたりするメディアでもある」と編集者らしい視点と切り口で来場者に語りかけた。

 宿研を効果的に活用し、実績を上げている施設を表彰する「宿研アワード2013」には、天女の館羽衣ホテル(静岡市清水区三保海岸、遠藤良一社長)と、湖上館PAMCO(福井県若狭町、田辺一彦者社長)を選出。遠藤社長と田辺社長が、宿研の末吉社長から表彰状と記念盾を受け取った。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved