にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

観光行政 ■第2552号《2010年3月6日(土)発行》  

宿泊施設も「全面禁煙へ」 厚労省通知
 受動喫煙による健康被害を防ぐため、厚生労働省は2月25日、旅館やホテル、飲食店など不特定多数の人が利用する施設を原則、全面禁煙とするよう求める通知を健康局長名で都道府県などに出した。禁煙・分煙の流れに歯止めはかけられないと見てか、客席を全面禁煙に踏み切る飲食店なども出てきている。宿泊施設の中には禁煙客室を設けているところもあるが、「全面禁煙はなかなか難しい」と戸惑いの声も少なくない。

 同省は08年に「受動喫煙防止対策のあり方に関する検討会」を設置。昨年3月には、「基本的な方向として、多数の者が利用する公共的な空間については、原則として全面禁煙であるべき」とする報告書をまとめた。今回の通知はこの報告書に沿った措置。

 対象施設は旅館・ホテル、飲食店のほか、鉄道駅、バスや航空旅客ターミナル、遊技場、美術・博物館など多岐にわたっている。屋外でも子どもが利用する公園などでは対策を促している。

 飲食店をはじめ、旅館・ホテルなどは喫煙者の利用も多いため、全面禁煙は容易ではない。新潟県のある大型施設の管理職は、「『リラックスしたいのにこの宿はたばこも吸えないのか』といわれると返答に窮する。喫煙者も大事なお客さま。(非喫煙者と)どう棲み分けしていくのか、今後の課題」という。

 「客室には灰皿を置いているが、ロビーには置いていません。お客さまの要望があればお出ししています。禁煙・分煙が当たり前という社会情勢なら、(我々サービス業も)対応しやすいが、現状では全面禁煙はできないし、まだ理解は得られないと思う」。長野県の小規模旅館の女将さんはこう指摘する。

 通知は全面禁煙が困難な場合、施設管理者に対し、「当面の間、喫煙可能区域を設定するなどの受動喫煙防止対策を求めることとし、将来的には全面禁煙を目指すことを求める」とした。また、喫煙可能区域を設けた時はその区域を明示し、未成年者や妊婦が入らないよう措置を求めた。

 ただ、通知に違反しても罰せられず、このため効果を疑問視する向きもある。

 4月1日から受動喫煙防止条例を施行する神奈川県。旅館・ホテルは公共的施設の第2種施設として位置づけられ、禁煙か分煙、どちらかを選択しなければならない(床面積700平方メートル以下の宿泊施設は「特例第2種施設」とし、条例による規制を努力義務としている)。県旅館生活衛生同業組合によると、現時点では分煙を選ぶ施設が多いようだ。

 日本マクドナルドは3月から、神奈川県内全店舗(約300店)での全面禁煙に踏み切る。こうした動きはジワリと広がりそうだ。「たばこの値上がりもあり、禁煙・分煙の流れは今後も強まりそう。全面禁煙を誘客手段にする手もあるのではないか」という旅館経営者もいる。



観光庁、ラグビーW杯で観光プロモーション
 日本ラグビーフットボール協会と観光庁は、19年に日本で開かれるラグビーワールドカップ(W杯)の際、訪日観光プロモーションを共同実施することなどで合意した。同協会が2月26日、明らかにした。

 観光庁はスポーツ観光の推進に熱心で、2月28日にヤフードーム(福岡市)で開催された日韓のプロ野球交流試合で、韓国からの観戦客向けの観光プロモーションをソフトバンクと共同で実施した。同協会との連携もこの一環。

 ラグビーW杯は4年に一度開かれ、来年、第7回大会がニュージーランドで開かれる。前回のフランス大会(07年9〜10月)では日本を含む20カ国が参加し、観客動員数は延べ約226万人を記録した。大会収益は200億円を超えた。

 W杯観戦と観光を目的に訪れる旅行者も少なくないことから、観光庁は日本のPRにつながると判断した。同協会は「成功へ向け、(観光庁とともに)国内外への大会アピール、日本やアジアでのラグビーの普及と発展に努めたい」と話している。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved