にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

トラベル ■WEB増刊号《2009年9月26日(土)発行》  

クラツー、米ジオグラフィック協会と提携
 クラブツーリズムは10日、米ナショナル・ジオグラフィック協会(本部ワシントンD.C.)と提携した。「地球に驚き未知を楽しむ」がコンセプトの同社海外ツアーブランド「グランデ」で、「ナショナル・ジオグラフィック」のロゴを冠したオリジナル海外ツアーを来年1月から順次企画、販売していく。同社海外SIT(スペシャル・インタレスト・ツアーズ)旅行センターが担当する。

 同協会は世界31カ国・地域で月刊誌「ナショナル・ジオグラフィック」を合計900万部以上発行している非営利の科学、教育機関。同協会のトラベル部門は「ナショナル・ジオグラフィック・エクスペディション」などのブランド名で300コース以上のツアーを企画、販売している。いずれも専門家が同行する教育的要素を特色としたツアーで、同旅行プログラムから得られる収入は探検や自然保護などの支援活動に使われているという。

 クラツーが発売する新ツアーには、同協会のツアーと同様に「エキスパート」と呼ばれる研究者や写真家などが同行し、参加者が旅行先についてより深く学ぶことのできる場を提供する。エキスパートの人選は同協会の日本側窓口である日経ナショナル・ジオグラフィック社と連携して行う。

 クラツーの無料旅行情報誌「旅の友」の配布先約300万世帯と「ナショナル・ジオグラフィック日本版」の定期購読者約8万世帯を中心にツアー参加者を募集する。

 第1弾として「エジプト考古庁長官ザヒ・ハワス博士による、ギザピラミッド群の成立に関する最新の研究内容解説を含むエジプトツアー」の来春催行を予定する。



クルーズ・オブ・イヤーの実施概要固まる
 日本外航客船協会(JOPA)は旅行会社などが企画・造成、実施したクルーズ商品を顕彰する「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2009」の実施概要を決めた。今回で2回目。

 客船事業振興と広報事業活動の一環で「一般消費者に対し良質のクルーズ旅行商品、サービスの提供を図る」(JOPA)のが狙い。

 オブ・ザ・イヤーの対象は、同協会とJATAに加盟する会社が企画・造成し、今年中に催行実施した(予定を含む)クルーズ商品。

 応募締め切りは11月13日。選考を経て、12月中旬に表彰する予定。グランプリ、優秀賞、特別賞を決める。



エア・ドゥ、新シニア運賃設定
 北海道国際航空(エア・ドゥ)は16日、シニア向けの新運賃を設定、11月1日から全路線で適用すると発表した。

 この運賃は「当日シニア65」。満65歳以上を対象に、搭乗日当日の空席を片道8500円で利用できるようにした。空席がない場合は空席待ちとなり、事前の予約はできない。

 購入時に年齢が確認できる公的証明書(運転免許証や健康保険証など)か、他社発行のシルバーカードを示す必要がある。設定期間は12月17日まで。



トリップアド日本法人、JATA世界旅行博に初出展

 世界最大の旅行クチコミサイト、トリップアドバイザーの日本法人は9月18日から20日までの3日間、東京ビッグサイトで開かれた「JATA世界旅行博2009」に初めて出展した=写真。

 来訪者に旅行クチコミの記入用紙を配布。書き込んでもらったクチコミをブース内の世界地図に掲示した。インターネット上で展開しているバーチャル(仮想)なクチコミサービスをブース内でリアル(現実)に再現した。

 会場で集めたクチコミは今後、サイトにも反映する。



西鉄、博多にわか観賞できるバス運行
 西日本鉄道は福岡・博多の観光地を周遊するバス「ぐりーん」の運行開始1年を記念して22日、郷土芸能「博多仁和加(にわか)」を車内で鑑賞できるバス「博多にわか・ぐりーん」を運行した。

 博多にわか・ぐりーんは、ぐりーんの知名度向上やファン獲得などを目的に4月にも運行。「超満員で運行するほど好評だった」(同社)ことから、1周年記念イベントの1つとして再度運行することにした。

 博多にわかは、垂れ目が特徴の半面を付けた演者が博多弁で社会問題を風刺し、最後にオチを付ける話芸。出された題目を即興で演じる「即興にわか」や2人で演じる掛け合いのものなどがある。

 博多にわか・ぐりーんでは、にわかの演者3人が乗客の間近で芸を披露する。ぐりーんの運行ルート沿線の地名や博多にゆかりある人物にちなんだにわかや、乗客の出した題目についての「即興にわか」を実演する予定。 また仁和加の面を模した「二○加煎餅(にわかせんぺい)」やにわか面、ぐりーん飴をプレゼントする。

 運行は、博多駅交通センター発と福岡タワー南口発の計8便。運賃は通常のぐりーんと同じで、大人250円、子供130円。1日フリーパス「ぐりーんパス」は大人700円、子供350円。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved