【焦点課題】自民党 観光立国調査会 林幹雄会長


自民党 観光立国調査会 林幹雄会長

観光政策の展開

世界の観光産業の中心に キーワードは安心・安全

 ――政府における観光の位置付けを改めてうかがいたい。

 「安倍内閣にとって観光は成長戦略の柱、地方創生の切り札として精力的に取り組んでいる。訪日客は政権発足前の800万人から3千万人を超えるまでになり、一定の成果は出ていると判断している。目標である20年の4千万人、30年の6千万人達成に向け、引き続き積極的に政策を展開していく」

 「観光に対する期待は地方ほど強い。これからは地方展開が大事であり、成功例を発信して、まちを挙げて観光に力を入れようという意識を高めてもらえるよう取り組んでいく」

 ――会長ご自身は観光に対してどんな認識をお持ちか。

 「観光は膨大な資本を必要としない。知恵と工夫で観光客を集めることができ、地域活性も図れる。頭を柔軟にして、豊かな発想力を持つことが大事だ」

 ――調査会の活動状況はいかがですか。

 「月1回程度会合を持ち、テーマの大小に関わらず、関係業界から話を聴いている。2018年は自然災害が多く起こり、観光も大きなダメージを受けた。観光復興に向け何ができるのか、現場にも足を運んで関係者の話を聴き、対策を講じてきた。その一つが北海道胆振東部地震からの復興を支援する『ふっこう割』の実施だ」

 「調査会の目標は日本が世界の観光産業の中心になること。3千万人を超えたといっても、フランスやイタリアなど観光先進国とは大きな差がある。大きな目標に向かって取り組んでいく姿勢が大事だ。20年の東京五輪・パラリンピック、25年の大阪万博とビッグイベントが続くが、調査会はその先を見据えた展望、目標を定めるべく議論を進めていく」

 ――訪日客の増加に伴って、観光公害、オーバーツーリズムという現象が起きています。

 「人気の観光地で交通渋滞やごみ問題などが起き、日常生活に支障が出つつあるということは承知している。住民が訪日客に対して悪印象を持つことは望ましいことではない。調査会としても検討しており、年度内には何らかの方向を示せればと考えている」

 ――観光業界に望むことは何でしょう。

 「オリパラ、万博以降のビジョンをぜひ示してほしい。インバウンドだけでなく、国内観光をどう充実させていくのかという視点も大事だ」

 ――2008年に観光庁が発足してもう10年がたちます。組織の強化というか、省への格上げについてはどう考えますか。

 「将来どうするかといった議論は必要だが、いまは観光庁がリーダーシップを発揮し、いろいろな分野と連携して観光施策を進めることが大事だ。日本の中で、観光を産業として確固たるものにするのが観光庁の使命だと思う」

 ――国内観光を充実させるには各地でキラリと光る何かを作るべきですね。

 「観光客が迷うぐらいにね。私の地元、銚子には五つの日本一があるが、生かしているとはいえないのが残念だ(笑い)」

 「日の出が日本一早い、犬吠埼の灯台は観光客が日本一多い、銚子大橋は川にかかる橋で日本一、銚子港の水揚げは日本一、春キャベツの生産日本一―という具合だが、地元は当たり前と思っているのか、PR不足であまり知られていない。もったいないね。こうしたことは各地であると思う。地元の観光素材に目を向け、掘り起こして、磨きあげてほしい」

 ――19年のキーワードは何でしょう。

 「私は安心・安全だと思う。ラグビーワールドカップ(W杯)の年で、20年のオリパラも控え、ビッグイベントを狙ったテロの可能性はゼロではない。自然災害も起こらないとはいえず、安心・安全ということがこれまでにも増してクローズアップされる。危険なところには旅行者は行かない。日本は安心・安全ということを世界にアピールし、来てもらわなければならない。政府としても万全の態勢で今後に臨んでもらう」

はやし・もとお=日大卒。千葉県会議員を経て、1993年衆院議員初当選。運輸政務次官、国土交通副大臣、内閣府特命担当相、経済産業相など歴任。2016年8月から自民党幹事長代理。同年10月観光立国調査会長就任。千葉10区、当選9回。二階派。72歳。

【聞き手・内井高弘】

自民党 観光立国調査会 林幹雄会長

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒