
長野県松本市で「国宝松本城氷彫フェスティバル2021」が1月20日から開催される。
公式サイトURL: https://hyocyo.matsumoto-winter.jp/index.html
「国宝松本城 氷彫フェスティバル2020」動画URL: https://youtu.be/vf5Z0clPXaI
- 氷彫刻師が総勢24名集結!チェーンソーで一斉に氷像制作する圧巻のパフォーマンスを披露
メインイベントの「全国氷彫 コンクール・チャンピオンシップ」では、全国からトップレベルの氷彫刻師が12チーム総勢24名集い、その技術と芸術性を競い合います。氷像制作は、夕方から、氷彫刻師が一斉にチェーンソーを鳴り響かせながら氷を削り出すところから始まり、夜通しの制作を経て翌日早朝に完成します。雄大な北アルプスを背景に朝陽に照らされた氷像はまるで宝石のようで、夜明け前は、ライトアップされ幻想的で美しい輝きを放ちます。朝晩で異なる輝きを見せる表情の変化はもちろん、漆黒の国宝松本城との美しい対比も必見です。また、氷彫刻師による圧巻のパフォーマンス、大胆かつ繊細で巧みな技を間近で鑑賞できるのも、本イベントの醍醐味のひとつです。
※開催にあたっては、安心してご来場いただけるよう、国の方針を踏まえながら感染予防対策を講じて開催します。また、感染状況、気候状況によってはイベントの内容が変更や、中止になる場合がありますので、ご了承ください。
チェーンソーで氷を削るパワフルなパフォーマンス
夜通し行われる氷像彫刻
氷が織り成す繊細で立体的な彫刻
北アルプスのモルゲンロートと氷像
- お子さまに大人気の「氷のジャンボ滑り台」や松本グルメを堪能できる「キッチンカー広場」も登場!
メイン会場の松本城公園では、お子さまに大人気の「氷のジャンボ滑り台」や地元団体によるステージイベントも開催します。太鼓の演奏やダンス、お笑いライブなどが楽しめます。また、松本ならではの食を楽しめる「キッチンカー広場」も登場します。
松本中心エリアでは、市街地飲食ラリー「城町バル」や「松本カリーラリー」を同時開催します。
<「国宝松本城氷彫フェスティバル2021」開催概要>
名称:国宝松本城氷彫フェスティバル2021
日程:2021年1月20日(水)〜24日(日)
会場:松本城公園、松本駅前広場、枡形跡広場、千歳橋、蔵シック館、てまり時計、花時計公園
内容:
■全国氷彫コンクール
《プレイベント:花時計公園》
制作:1月22日(金)18:00〜23:30
展示:1月24日(日)~14:00
《チャンピオンシップ:松本城公園》
制作:1月23日(土)17:00〜1月24日(日)5:00
展示:1月24日(日)~15:00
■氷彫刻作品特別展示
制作:1月20日(水)〜23日(土)16:00〜21:00
展示:完成翌日の15:00まで
■松本城公園内のイベント
《ステージイベント》
日時:1月23日(土)〜24日(日)10:00〜14:00
入場料:無料
主催:国宝松本城氷彫フェスティバル2021実行委員会