金融データ活用し実証実験 みずほ銀、「街の回遊性」向上へ 


 みずほ銀行は、街の回遊性向上へ保有する金融データの活用を探る。まずは、東京都と民間企業2社との実証実験でユースケースを示し、地域活性化へつなげることを想定する。

 

 同行は口座・決済などの情報を分析し、エリアごとの年収やATM利用実態、支出・消費動向を統計化するノウハウを持つ。2020年11月から事業者へ販売を開始。「統計化した金融データを事業者に活用してもらい、データの活用法が見えてきた」(デジタルマーケティング部)。

 

 その一つとして回遊促進や街づくりでの活用を展望。東京都が推進する「東京データプラットフォーム」のケーススタディ事業の一環で、unerry(ウネリー)、メタ観光推進機構と連携し、10月にも臨海副都心エリアで実証実験を始める。歴史・文化・自然などの情報をレイヤー(層)として地図上に重ねて表示する「メタ観光マップ」をメタ観光推進機構が作成し公開。都や学校、地域団体と連携し活用を促す。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒