日本アセアンセンター、ASEAN諸国の持続可能な観光促進のための研修「インタープリテーション計画研修」を実施


清里高原の森における研修ツアー清里高原の森における研修ツアー

 日本アセアンセンターは、ASEAN諸国の持続可能な観光促進のための研修「インタープリテーション計画研修」を実施した。 

 国際機関日本アセアンセンター(東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1階 事務総長:藤田正孝)は、ASEAN[注1]加盟10カ国から観光地の管理者および観光ガイド17名を招聘し、ASEAN諸国における持続可能な観光促進を目的とした「インタープリテーション計画研修」を、9月12日から15日にかけ東京都内及び山梨県清里にて初めて実施しました。

 「インタープリテーション」とは、人々がある観光対象物に対して興味を持ち理解を深めることができるような説明をする技術です。観光分野では、観光地のスタッフがインタープリテーション技術を実践することにより、現地を訪れる観光客の観光資源の価値に対する理解が深まり、観光資源に関する知識とその保護に対する関心を持つ支援者の増加が期待されています。このような効果から、インタープリテーション技術は持続可能な観光の開発・管理・運営に必要なツールとされています。

 本研修は、ASEAN諸国の観光地におけるインタープリテーション技術の導入支援を目的に実施されました。参加者は専門家による講義に参加し、インタープリテーション技術を用いたビジター・サービスを企画するための「インタープリテーション計画」に必要な知識、調査、技術などについて学ぶとともに、各自が扱っている観光資源を分析し、同計画の組み立て方を実習しました。またその後、清里高原の森でのガイドツアーに参加し、インタープリテーション技術を用いたサービスを実際に体験しました。参加者からは、「研修で学んだインタープリテーション技術を活用していきたい」との感想が寄せられました。

 参加者に対しては、帰国後に本研修で得た知識とスキルを基にインタープリテーション計画を立て、実施活用していくことが期待されています。日本アセアンセンターでは、ASEAN地域における持続可能な観光の実現を目指し、インタープリテーション技術の必要性を普及させるための事業を、今後も主要なヘリテージサイトで継続する予定です。

【関連サイト 「インタープリテーション計画研修」】
http://www.asean.or.jp/ja/tourism-info/20170927/

<<概 要>>
◆実施時期:2017年9月12日~9月15日

◆実施場所:江戸東京博物館(東京都)、公益財団法人キープ協会(山梨県)、八ヶ岳ロイヤルホテル(山梨県)

◆主   催:国際機関 日本アセアンセンター

◆協    力:Southeast Asia Tourist Guide Association (SEATGA)

◆参 加 者:ASEAN加盟国の自然・文化・歴史遺産で従事するシニアインタープリター/ガイド並びに遺産管理者

◆研修内容:
・9月12日 江戸東京博物館視察
・9月13日~15日 インタープリテーション計画演習およびインタープリテーション体験

[注1] ASEAN(東南アジア諸国連合)とは、1967年に結成された地域協力機構。加盟10カ国(ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の総人口は6億3千万人を超える。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒