
日台観光サミットには約200人が出席
日台観光推進協議会(会長、山西健一郎・日本観光振興協会会長)と台日観光推進協議会(同、葉菊蘭・台湾観光協会会長)は8日、名古屋市の名古屋観光ホテルで「2023日台観光サミット」を開き、持続可能な観光と双方向交流の発展に向けた「愛知宣言」に合意した。
14回目となる今回のテーマは「日台の緊密な連携と持続可能な観光の実現に向けて」。日本からは山西会長や本保芳明・観光庁参与、髙橋広行・JATA会長のほか、愛知県からは大村秀章知事、金子正志・中部運輸局長ら総勢約140人。一方、台湾からは葉会長、謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表、林信任・交通部観光局副局長ら約70人が出席した。
新型コロナ禍で減少した交流人口の回復に向け、(1)環境保全を前提とした輸送能力の早期回復(2)人手不足や人材育成など課題への協力(3)質的向上による観光消費額の拡大(4)需要分散によるオーバーツーリズムへの配慮―などを軸とした愛知宣言に合意した。
会員向け記事です。