埼玉県本庄市、塙保己一没後200年でスタンプラリー開始

  • 2021年8月29日

 埼玉県本庄市は11日、市出身の盲目の国学者・塙保己一(はなわほきいち、1746~1821)の没後200周年を記念し、文化財施設などのスポットを巡るスタンプラリーを始めた。

 塙保己一は現在の児玉町の農家の長男として生まれた。7歳の時に失明し、15歳で江戸へ出て学問に励み、多くの書物を編集、出版。各地の貴重な資料を長い年月をかけて編さんした文献集「群書類従(ぐんしょうるいじゅう)」が知られる。ヘレン・ケラーが人生の目標にしたともいわれる。

 スタンプラリーは11月30日まで。旧本庄商業銀行煉瓦倉庫、本庄早稲田の杜ミュージアム、塙保己一記念館、競進社模範蚕室など全てのスタンプを集めた人には記念品(200周年記念オリジナルグッズ)をプレゼントする。また、食品詰め合わせが当たる抽選にも応募できる。

 問い合わせは市観光協会、TEL0495(25)1174。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒