ハノイ大学学長、人材テーマに講演 全旅連総会

  • 2019年6月21日

 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会が4日に開いた通常総会で、ベトナム・ハノイ大学のグエン・ヴァン・チャオ学長が日本との人材交流をテーマに講演した。グエン学長は日本のホテルにインターンシップで勤めた学生が日本に対して好印象を持ったとの話を披露。全旅連との関係について「人材面で、いい交流ができると期待している」と述べた。

 ハノイ大学は1万1千人の学生を擁するベトナムを代表する総合大学。日本語を含めた13言語を学ぶ外国語コースほか、観光マネジメントコースを持つ。全旅連とは昨年、人材交流に関する覚書を締結している。

 グエン学長は「日本語教育と観光教育の両方をできるのがわれわれの強みだ。日本語とともに、日本のマナーやホスピタリティ、観光マネジメントを理解した学生が日本の旅館・ホテルに就職できればいい。全旅連とはいい交流ができると期待している」と述べた。


グエン学長

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒