
前回(6月4日)開催のウェビナーには約500人が参加
クラブツーリズムは今月25日、地域創生の専門組織「地域共創事業部」による「次年度事業に向けたオンライン説明会、個別研修会」を開催する。主な対象者は自治体関係者および民間事業者。
説明会では、(1)マイクロツーリズム(2)二次交通(バス会社など)支援事業(3)国立公園などにおけるサステナブルツーリズム(4)文化財を活用したテーマ型旅行(5)外国人富裕層の受け入れを意識した移住促進や長期滞在(6)アドベンチャーツーリズム(サイクル、トレイルなど)(6)日本遺産(7)ワーケーション―などの具体的な旅行商品造成と販売の事例を説明する。
このほか、パートナー企業(テレビ東京など)の紹介や、地方自治体への出向事例など地域連携の紹介も行う予定。
説明会終了後には、課題やテーマごとの個別研修会を実施する。
説明会、個別研修会は、ウェブ会議サービス「Zoom」を活用。申し込み、問い合わせは同社地域共創事業部メールchiiki.kyousou@club-t.comまで。
前回(6月4日)開催のウェビナーには約500人が参加