オリックス、サステナブルツーリズム推進 「つなぐはぐくむ」プロジェクト


 オリックスホテル・マネジメントはこのほど、同社が運営するホテルや研修施設全22施設を対象に、サステナブル・ツーリズムの推進に向けた「『つなぐはぐくむツーリズム』プロジェクト」を始動すると発表した=ロゴ。「持続可能な開発目標(SDGs)」の17目標のうち、特に観光が主要テーマとされる三つの目標達成につながる体験を、宿泊プランや食事、展示などさまざまな形で、期間限定で提供する。

 同社は2021年12月に「サステナビリティ推進方針」を設定し、重要項目として「脱炭素化」「環境配慮」「地域共生」「安全・安心・快適性」を掲げ、社会課題解決に向けてさまざまな取り組みを推進している。同プロジェクトは、宿泊事業者として持続可能な社会の実現に貢献する「サステナブル・ツーリズム」の推進に向けた取り組みの一環として始動する。SDGsの17の国際目標のうち、特に観光業界につながりの深い「働きがいも経済成長も」「つくる責任つかう責任」「海の豊かさを守ろう」の三つの目標に焦点を当てた取り組みを実施。今年は「SAVE THE SEA」をテーマに、「海の豊かさを守ろう」にフォーカスした五つの体験を提供する。

 同社が運営する22の施設のうち、研修施設「クロス・ウェーブ」では、海洋プラスチックから作られたボールペンなどのアップサイクル製品を実際に手に取って体験できるコーナーを設置。宿泊施設「クロスホテル」「クロスライフ」では、ホテルから出るプラスチックごみなどからアップサイクルした掛け時計などの製品をホテル共用部に展示する。

 このほか、昆布などのだしがらを再活用したご飯のお供の提供や、海洋プラスチックをアップサイクルしたコースターを用意した宿泊プランの提供、抽選でプレゼントがもらえるサステナブルクイズチャレンジなどを実施する。キャンペーン期間は今月30日まで。

 「安全・安心で快適な空間と時間を提供し、地域の活力向上とサステナブル社会の実現に貢献していく」(同社)。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒