【データ】民泊新法、6割の人が認知 マクロミル「民泊に関する調査」


宿泊経験、利用意向 いずれも少なく

 インターネットリサーチ事業を展開するマクロミルはこのほど、「民泊に関する調査」の結果を発表した。これによると、6割の人が6月に住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行されることを認知していた。利用経験、今後の利用意向はいずれも低調で否定的な姿勢が目立った。民泊の印象では、半数以上が「外国人向け」と回答した。

 調査は4月13、14日にインターネットリサーチ形式で実施。マクロミルモニタ会員である全国の20~69歳の男女1千人の回答を得た。

 「『民泊』という言葉を知っているか」の問いでは、「『民泊』という言葉の意味を知っている」との回答が68.6%で最も多く、「言葉を聞いたことがある」の28.7%を大きく上回った。「知らない」と答えた人は2.7%にとどまった。民泊新法の施行は6割が認知していたが、「営業日数が年間180日以下」などの詳しい内容も含めて知っていると答えた人は全体の11.7%。

 民泊の印象について最も多かったのは「安い」(55.8%)。以下、「外国人向け」(53.1%)、「利用者のマナーが悪い」(47.9%)が続いた。「地域やホストとのふれあいがある」「便利」「広い部屋に泊まれる」などの民泊の長所とされる点は民泊の印象として浸透していないことが分かった。

 実際の利用経験では、「『民泊』したことはない」が95.7%で圧倒的に多かった。民泊経験者43人の直近の民泊を利用した旅行先の内訳は、国内が88.4%、海外が11.6%。民泊アプリ等を利用して民泊をしたことがある人は全体の2.3%だった。

 今後の民泊の利用意向については、「ぜひ利用したい」が1.8%、「まあまあ利用したい」が9.4%で、利用したいと考える人は1割程度にとどまった。一方で「あまり利用したくない」は27.4%、「全く利用したくない」は42.8%で、7割以上が今後の利用に後ろ向きであることが分かった。

 調査では民泊の運営、レンタルについても回答を求めた。住居用以外に住宅を保有している人62人に貸し出し意向を尋ねたところ、「全く貸し出したくない」「あまり貸し出したくない」が7割を超えた。「既に貸し出している」との回答も8.1%あった。

http://www.kankokeizai.com/image/2018pdf/20180519_06.pdf

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒