にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

インバウンド ■第2757号《2014年7月5日(土)発行》    
 

国際交流サービス協会、大使館員ら招き和食の良さアピール
松花堂弁当を堪能する参加者ら

 国際親善やインバウンド振興の活動を行っている国際交流サービス協会は6月28日、和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念し、日本に駐在する各国の大使館員を招いた特別イベント「和食の世界」(和食の神髄を理解するための講演・試食会)を開催した。

 調理師専門学校の辻調グループの協力を得て、東京都国立市の「エコール辻東京」で行われたイベントには、15カ国の大使館とEU代表部から25人の大使、館員と家族らが参加した。

 エコール辻東京日本料理学科長の岡田裕教授が行った講演会では、和食の歴史と文化的特徴を分かりやすく解説した後、和食の基本であるだしの取り方や、旬の食材を用いた懐石料理を、弁当の形にまとめた松花堂弁当の作り方を実演した。

 参加者は、昼食に松花堂弁当を実際に食べることで、和食の精神、技術、味付けの特徴や盛り付けのコンセプトなどを理解した上で、それらのハーモニーによって作り出される和食のおいしさを堪能した。

 エルサルバドル大使館のマルタ・ゼラヤンディア大使は「松花堂弁当の盛り付けは芸術のようです」と感想を述べ、インド大使館のアルヴィンド・シン公使は「和食を作るには努力と時間と技術が必要なことが分かりました」と述べた。ベネズエラ大使館のモーリス・レイナ文化担当官は「講師の先生の熟練の技と、細部までのこだわりや美意識が素晴らしい。料理はとてもおいしかった」と話していた。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved