にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  アーカイブ
→ PR
→ 宿の必需品
目次
→ 観光業界人インタビュー
→ このひと
→ いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
→ 特集
→ データ
→ 注目トピックス
→ 2016年のニュース
→ 2016年の写真ニュース
→ 2015年のニュース
→ 2015年の写真ニュース
→ 2014年のニュース
→ 2014年の写真ニュース
→ 2013年のニュース
→ 2013年の写真ニュース
→ 2012年のニュース
→ 2012年の写真ニュース
→ 2011年のニュース
→ 2011年の写真ニュース
→ 2010年のニュース
→ 2010年の写真ニュース
→ 2009年のニュース
→ 2009年の写真ニュース
→ 2008年のニュース
→ 2008年の写真ニュース
→ 2007年のニュース
→ 2007年の写真ニュース
→ 2006年のニュース
→ 2005年のニュース
→ 2004年のニュース

 

旅館・ホテル ■第2738号《2014年2月8日(土)発行》    
 

全旅連東北ブロック、耐震問題で意見交換
業界の諸問題で意見交換した

 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連、佐藤信幸会長=山形県・日本の宿古窯)の東北ブロック協議会は1月20日、仙台市のホテルメトロポリタン仙台で2013年度第3回協議会を開いた。耐震改修促進法改正への対応や消費税外税化表示などの業界が抱える問題や、6月に宮城県で開催される2014年度の全旅連全国大会について意見を交わした。

 耐震改修への補助制度問題が焦点となっている改正法については、各県の対応が大きく二つに分かれていると指摘した。和歌山県では改修費の融資制度が確立。一方、自治体では対応しきれないとする県が多いことから全旅連は今後も県や国に助成金の支給を陳情していきたい考えを示した。

 また5千平米以下の施設についても耐震化を進めていく。東日本大震災では、会員施設が525万泊の被災者を受け入れた実績がある。今後予測される南海トラフ地震や首都直下地震では会員施設で150万人の被災者を受け入れが可能であることをアピールし、5千平米以下の施設も防災拠点として耐震化の融資が受けられるよう促進していく。

 消費税外税化表示については、秋田県が外税表示化を契機に料金を改定し、従業員の賃上げを行いたいと考えを述べた。

 6月に宮城で開催される全国大会については、3日に南三陸のホテル観洋で総会を開催し、4日に仙台の電力ホールで第92回の大会と、青年部の45周年大会を同時に開催する。宮城で全国大会が開催されるのは初めてで、全国の旅館・ホテル組合員など1200人を目標に参加を呼びかける。

 最後に佐藤会長は、2020年に開催される東京五輪について触れ「各県がマイナー競技も含め一競技ずつ支援する『47都道府県が1個の金メダルをとろうキャンペーン』ができないかと考えている。ロンドン五輪では26競技302種目が行われた。地方の土地の有効利用と五輪を契機に各県がスポーツを推進していくことで、健康で豊かな社会を築き、スポーツツーリズムなどスポーツを通じた旅行が促進できるのではないか」と提案した。



黒川温泉の旅館、優彩が天文台を設置

 熊本県黒川温泉の湯峡の響き優彩は12月15日に天文台をオープンした。屋上に設置した天体ドームには、1837倍の集光力がある30センチの反射望遠鏡や15センチの屈折望遠鏡などを設置=写真。星空案内人のガイドのもと星雲や惑星の天体観測を楽しむことができる。

 望遠鏡にはコンピューター制御システムが搭載されているので、自分が探したい星を自動で見つけてくれる機能が備わっている。また、天文台には、太陽観測が行える太陽望遠鏡も設置している。

 同館には天文に詳しい人から子どもまで天体観測を楽しんでもらえるよう、専属の星空案内人がおり、天文台でガイドを行っている。天候不良などで観測が行えない日には、ロビーで天文台案内ツアーやスクリーンを使ったイベントも行っている。

 同館は天文台が末永く親しまれ、愛されるような愛称を募集している。採用された人には同館のペア宿泊券をプレゼントするほか、次点2作品には1万円分の同館利用券、応募者全員の中から抽選で30人に南小国町の特産品を贈る。応募期間は3月31日まで。



▲ページトップへ
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved